• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

魚介系ラーメン「二代目もんごい亭」@広島駅前ガード下


帰りの新幹線に乗る前に、ラーメンを食べていこう。以前広島に来た時に
1度飛び込みで入った店で、ぜひとも再訪したいと思っていたところだ。

店内はあまり広くない。7~8人分のカウンター席と、増築したようなスペースに
テーブル席が2つくらい。この日は大将1人だけで忙しそうだ。

ここは濃厚魚介系スープが特徴のラーメンで、醤油・塩・味噌などメニューの
バリエーションがとても豊富。ただネーミングが独特で、食券を買うときに
どれがどういう味なのかわかりにくいのが残念。テーブルの上には詳しい説明が
あるから、遠慮せずにそれを観てから食券を買ったほうが良いかも。

初心者におすすめ、とあるのが「二代目」。ベーシックな醤油ラーメンだが、
サンマペーストで魚介系の風味がさらに強調されている。
以前来たときもこれを食べたし、他のメニューも食べてみたい気はするが、
やっぱりこれを注文した。

生ビールはキリンの一番搾り。ビンはアサヒのドライがあった。
〆のラーメンには、ビールがよく合う。


麺は中太ストレート麺、固さは指定しなかったけど、もっちり歯ごたえが残る
茹で加減だ。そしてこのスープ。魚介系ラーメンとしては尾道ラーメンがあるけど、
それとはまた違う、もっと濃厚で複雑な味わい。かなり個性的なラーメンだと思う。

九州・山口ではなかなか珍しい、魚介系醤油ラーメン。
駅前で便利だし、また広島に来る機会があれば再来して、別メニューに挑戦したい。
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2013/12/10 20:18:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

注意喚起として
コーコダディさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

2013年12月10日 21:39
魚介系が流行ってるんでしょうか?
最近、多い様な気がします。
コメントへの返答
2013年12月11日 0:14
個性的なラーメンをアピールするのなら、魚介系が近道、なのかも知れません。。。

トンコツ、鶏ガラ醤油、というのはこの辺では当たり前ですし・・・



最近多くなっているのなら、是非食べ比べてみたいですよ~!!

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation