• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月18日

讃岐うどん「くうかい」@徳山駅そば

この日のお昼はうどんにしようと食糧大臣が言い出したから、いつもの「勝一」かと
思ったら、何と周南市だとか。寒いけど、ちょっとしたドライブを楽しむつもりで出発だ。

お店には駐車場が無いみたいで、駅前大通りのパーキングチケットでクルマを停め、
お店に向かう。店内には一杯の行列ができていたけど、何とか外で待たされずに済んだ。

メニューはこんな感じ。残念ながら各種の天ぷらは既に売り切れ。


待っている間、大将がガラス越しにうどんを伸ばしていく過程を見物。
見る間に四角く広げていき、切り分ける。お見事なものだ。

作業の合間にお客さんに声をかける大将。並んでいる子供が近づこうとしたら
「粉で白くなっちゃうからね~、ダメだよ~」と機転を利かせて注意する。微笑ましい。

店員さんは他に茹で担当のお兄さん、会計担当のお姉さん、奥にもう1人という感じ。
皆さん忙しい中、丁寧な接客でとても嬉しかった。


注文は好物肉うどん。ここの人気メニューでもあるらしい。

お肉たっぷりで感激。ネギは凄く細かくてビックリ。
うどんはそんなに太くなく、固過ぎもなく、ちょうど良い。スルスルっとお腹に収まる。
なかなか美味い。

ただ出汁は、自分にはちょっと辛く感じられたかな。
全部呑みたくならないのは身体に良いのかもしれないけど。

それでも勝一には無い「カレーうどん」や、今回食べられなかった天ぷら類は
次回は是非食べてみたいものだ。
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2014/01/21 23:25:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWの晩酌3🍶
brown3さん

GWは鯉のぼりとチョウゲンボウ
CB1300SBさん

オールフェアレディZミーティング2 ...
白うさぎZさん

3年半以上のお久しぶり
常につまらない自由人 お~さん♪さん

1989年11月製造、何と36年も ...
青いトレーラーNo.IIIさん

【カメラ】カフェで、ぱぱっと!
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年1月21日 23:31
群馬にいらした時は是非、水澤うどんを食して下さい!

値は張りますが、味は保証しますw
コメントへの返答
2014年1月21日 23:50
水澤うどんですね!
群馬名物ですか、知らなかったです~。
覚えておきますね。


ちなみに博多のうどんは、かなり柔らか目に茹でてあります。

いろんなご当地麺料理があるものですよね。


プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation