• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月15日

焼き鳥「すみれ」@高田馬場

お盆休みは趣味のイベントに参加するために単身上京。
会場を下見した後、高田馬場の繁華街を散策した。

1人旅の時の食事は、気まぐれで良さそうなお店にフラリと入ることが多い。
大抵焼き鳥屋か和食屋になるわけだけど、決め手はビールかお酒。何軒かあった
良さそうな焼き鳥屋の中で、ここに決めたのは島根の地酒「王禄」があったからだ。


チェーン店らしい雰囲気はあったけど、店員さんの対応も良かったし、
店内の雰囲気はオシャレで、女性客や家族連れも来やすそうだ。

カウンター席の端っこ、炭火の焼き場の前の特等席を陣取る。

ビールはキリンの一番搾り。大ジョッキが普通の中ジョッキ並みの値段で呑める。
まずはそれを一杯だ。お通しには塩ダレキャベツで、お代わり自由とか。

さらにポテサラをいただく。

メニューが非常に良く出来ていて、特集記事もあったりしてグルメ雑誌風。
写真も大きくて美味しそうで、どれも食欲をそそる。

串は一本ずつ頼めるが、大きめで値段もお高め。その分飲物が割安なのかな。
1人で呑むならもうちょっと小さいほうがいろいろ食べれて嬉しいんだけどね。




鶏肉は、鳥取の地鶏「大山鶏」。東京には全国の美味しいものがいろいろ集まってくるものだ。


うずらの卵は、専用の細い串でサーブされる。串に黄身がまとわりつくことなく、とても良かった。


王禄は純米吟醸の「渓」。一番最初に呑んだ王禄もこれだった。
力強い旨みと、潔いキレの良さ。素晴らしい銘酒だ。
グラスも受け皿もガラス製で、清涼感がある。受け皿一杯までサーブしてくれて嬉しい。

最後の〆には

鶏ラーメンハーフ。このスープも麺も絶品だった。
こういうラーメンを食べさせてくれる焼き鳥屋なら、贔屓にするのにな~。

旅先で美味しいものに巡り会えるって、幸せなことですね!
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2014/08/18 20:45:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

備忘録雑記😅
S4アンクルさん

シトロエン2CVの虫干しをしてみま ...
新兵衛さん

2025 北海道 二十間道路の桜 ...
hokutinさん

4/28
R_35さん

落とした代償💦
KP47さん

本日のランチ
nogizakaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation