• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月15日

平戸ドライブ~後編:松浦史料博物館と平戸城

市内を散策すると足湯・腕湯を発見!

足湯は地元湯田温泉でもお馴染みだけど、腕湯は珍しい。
泉質はヌルヌルしていて美肌効果が高そうでした。


そこから階段を登っていくと「松浦史料博物館」。今回のドライブの目的地の一つです。


ここはとても面白かった。松陰先生関連の展示物もあったけど、何といっても松浦静山がエライ。

松浦家34代のお殿様です。剣の達人ながら学者肌かつ随筆家でもあったそうで、まさに
文武両道と呼ぶのにふさわしい。

甲子夜話という本を書いていたり、

幕末の水戸藩主徳川斉昭とも親交があったとか。これは斉昭が家臣に書かせた絵。

右側の老人が静山翁です。しかし水戸黄門とも斉昭公とも知り合いとか、凄すぎ・・・

静山関連以外に面白かったのは、江戸から長崎までの旅程を描いた巻物。
漫画っぽくもあり、すごろくっぽくもあって、ずっと眺めてました。
見やすいように、写真をフォトアルバムにアップしました。どうぞお楽しみ下さい。
https://minkara.carview.co.jp/userid/285856/album/3976/


喫茶コーナーの眺望亭はオシャレでした。眺めも良さそう~!




それから第2の目的地平戸城へ。山鹿流兵学に基づいた城で、松陰先生も山鹿流繋がりで
九州遊学の際に50日間平戸に滞在したそうです。


これは良い写真が撮れました。

松浦家の家系図が凄かったwww


静山の孫が、明治天皇の実母だったとか。知らんかった!


最後に、天守閣からの眺め。四方を海に囲まれている城は珍しいですからね!





運転は楽しかったし、お腹も膨れたし、知的好奇心も満たされた充実のドライブでした。
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2015/03/17 23:55:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

MK1用ホイール来た。
ベイサさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation