• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月01日

やまぐちジャンボリーフェスタ@きらら浜

ボーイスカウトの世界大会である「世界スカウトジャンボリー」と山口県が協同して執り行う
イベント「やまぐちジャンボリーフェスタ」に行ってきました。

一昨年の日本ジャンボリーの時は、自分の予定が合わず見学は断念しましたが、
今年は観に行くことができました。しかも世界ジャンボリーですからね。
さらにワールドワイドなイベントで、ワクワクします~。

なんでも日本では1971年の13WJ静岡大会以来44年ぶり2回目の開催!
2回目の開催地に選ばれるとは、山口にとっても名誉なことです。
8/2には皇太子殿下や安倍首相も参加されたそうですね


お昼前に自宅を出発して会場に近づくと・・・普段は快適なきらら浜通りですが・・・
大渋滞でした。。。正直理不尽なのは承知の上ですが、山口での渋滞は都会よりも
イライラ度が高くなるものです。以前も別のきらら浜のイベントで諦めたことがありました。

でも今回は前日に、渋滞でも我慢して絶対ジャンボリーに行くぞ~と心に誓っていた
おかげで、我慢することができました。都会の、例えばTDLへの渋滞とかに比べれば
全然マシなんですけどね。


駐車場に着くと・・・

まだまだ駐車スペースに余裕がありましたwww奥に見えるたくさんの国旗には感激!


ドームのそばに見えるアドバルーンは、スーパー「マルキュウ」の出張店舗www

後で調べてみたら、1日の入場者は約5000人までと制限されているそうですね。
そのうち1500人は山口県民枠で、しかも無料。これは有難いことでした。
ちなみに6日の木曜日までやってますよ~。


入場口の前、スカウト姿のちょるるです。



そこからすぐのところで、美味しそうな匂いが・・・


いろんなテントで、いろんな食べ物を売ってました。
花より団子な食料大臣も大喜びでしたが、この日はとても暑くて外で食べる気になれず。
見学した後に涼しいところで何か食べようということにしました。

ニュースによると、参加者・見学者・関係者でおよそ4万人くらい、ここきらら浜に集まっている
らしいです。こんなに人の多いきらら浜を見ることは、なかなか無いでしょうwww

ちなみに、山口市や宇部市の人口がそれぞれ20万人弱くらい。
さらにちなみに、NFLのパッカーズのホームタウン、グリーンベイの人口が10万人くらいで、
そこのスタジアムは7万人以上収容できるというから、凄さがわかります・・・!

ドームのそばで、水素自動車ミライを発見!

実物を観るのは初めてでした。水素エネルギー社会、どうなるでしょうか。。。

ドームの中では、和太鼓の演奏。


冒険ゾーンでは雪遊びができます!

ここが一番涼しかった~!!



郵便局や銀行の出張所までありました。


自分が参加した8NJの時は、郵便局はあったけど銀行はなかったな~。。。
お小遣い、全部現金で持ち歩いていたけど、無くしてしまった悲しい記憶があります。

山口県の商店や企業のブースが並ぶゾーン。

山口経済が少しでも良くなることを願ってますよ~。

山口県を代表する企業のブース。頑張れ~!


ざっと観て回った感想は、女性のスカウトが多い!
自分達のときは、ボーイスカウトの名の通り、男ばっかりでした。
男女同権が広まってきたのでしょうね。時代の流れを感じました。

でも、この炎天下の中、一週間もキャンプし続けるのは・・・
文明の利器に慣れてしまった身ではとても無理と思って、愛車のエンジンをかけたのでしたwww




関連情報URL : http://yamaguchi-jf.jp/
ブログ一覧 | 山口 | 日記
Posted at 2015/08/04 22:32:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

気持ちの悪い症状
SELFSERVICEさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2015年8月5日 21:42
単純にトイレとか大変そうだなぁ…w
コメントへの返答
2015年8月5日 22:42
昔のジャンボリーのトイレはそれはそれはヒドいもので、ベニヤの囲いとビニールを敷き詰めた穴・・・蝿や匂いでイヤになります。

今は工事現場などで使われる移動式のトイレがたくさん設置されて、だいぶマシになってます。

それを思えば、SAや道の駅のトイレってとても快適ですね(^^)

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation