• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月11日

青物横丁を呑み歩く!

この週末は、大学の研究室の同窓会に参加するために上京していた。
せっかくの久しぶりの東京だし、休みをフルに使うため、金曜の夜に東京入り。

この日の宿は青物横丁。都心に近い上、空港から京急一本で来れる便利なところだ。
チェックインを済ませて、呑み屋を求めて彷徨い歩く・・・


といっても、呑み屋がありそうなエリアはあまり広くない。

駅前の通り沿い2~3ブロックというところか。

まず目についたのはここ。

個性的な店構えだ。名物らしい豚の炭火焼には魅かれたが、地酒があまり揃って
なさそうだったので断念した。

ここの蕎麦屋には、すぐ入ろうとしたけど・・・

ラストオーダーの時間だったので、ゆっくりできそうもなく断念。
居酒屋メニューも良かったのになあ。


プレモルが299円は安い。


牛タンと地酒には魅かれたけど、その他のメニューが残念。。。

おシャレな洋食ダイニングもあったし・・・


獺祭の文字も発見



で、さんざん迷った末、以前高田馬場で呑んだ「やきとり家すみれ」を発見。
確か大山鶏の焼き鳥に、島根の酒が旨かった記憶がある。ここに決定だ!

店内は細長く、テーブル席が3席くらい、5人分くらいのカウンター席があった。
カウンター席の一角に案内された。

串の写真は撮り忘れた・・・今回は、ちょっと塩っぱかった印象があって、そこが残念。
でも・・・

前回呑んだ王禄の渓と・・・

初体験の王禄の丈径(たけみち)。原酒らしい荒々しさとフルーティさが同居した銘酒だ。
こっちのほうが濃厚な肉料理に合う感じ。お魚なら渓のほうかな・・・?

〆のメニューが充実しているのも嬉しいポイント。今回は

ありそうでなかなか無いそぼろ丼と

鶏ラーメンハーフ。このラーメンなら、いつでも食べたくなる~。

お腹は一杯になったけど、もう少し呑みたいぞ。
では、もう一軒探しに、彷徨ってみましょう~www

ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2015/09/16 23:12:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW、11連休終了
nobunobu33さん

モップをトリミングしたらヒョッコリ ...
トホホのおじさん

165万円 レジェンド ハイブリッ ...
ひで777 B5さん

お正月は札幌(1月1日、新千歳空港 ...
どんみみさん

酸辣湯麺〜😋👍
一時停止100%さん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

この記事へのコメント

2015年9月17日 12:45
渋いですね、青物横丁とは(笑)

以前、この近くの取引先の方から今度「四万十」という居酒屋行きましょうと言われました。
安くておいしいからと当時は言われましたが、今は婚活居酒屋という体もあるようです。

是非、探索してみて下さい。
コメントへの返答
2015年9月17日 23:43
ありがとうございます~!

宿を探していた時に、「青物横丁」と聞いて行ったことがないのに懐かしい・・・感じがしてここにしました。

婚活居酒屋ですか!今となっては用は無いですけど、めちゃくちゃ興味はありますねwww安くて美味しいなら、行かない理由はないですねwww!
2015年9月17日 22:49
ガオ田類さんお疲れさまです~\(^o^)/

テーブルの縁の木の削れ具合がこのお店の歴史を語っているように思えます。
こういうお店は親しみやすくて直感的に「旨い店」と感じますね。

鶏ラーメンハーフ美味しそうです♪
お江戸にはおいしいものがたくさんあってうらやましいです(^^)
コメントへの返答
2015年9月17日 23:46
今回は一人旅、酒場放浪記をかなり意識してしまいました。。。ありがとうございます~!

そうなんですよ。遅くまで次々と客足の絶えないお店でした。こういうお店があちこちにある都会は、ほんと、羨ましいです~!

地方の我々にとっては、地道に美味しいお店を探すのが、自分のためでもあり、皆さまのためでもあります。そう思って、次の酒場に繰り出すのですねwww

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation