• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月09日

映画「クリード」

ラーメン屋でビールを呑めなかったのでがっくりしていたところを、食料大臣が気を利かせて
くれたのか、映画が始まるまで防府駅前の居酒屋に行こうと提案してくれた。
ありがとうございます~m(__)m




良いお酒が揃っているお店だったので嬉しかったけど、終了時間が決まっている時は
居酒屋は落ち着かないものだということも分かったよwww


この日の映画は「クリード」

年末に「スターウォーズep7」を観た時に、予告編で知った映画だ。

ロッキーシリーズの続編・最新作で、アポロの息子をロッキーが鍛えるというだけの話・・・
これがめっちゃ良かった~。・゜・(/Д`)・゜・。

「続編は、1よりもつまらない」というのが映画界の常識だけど、これはなかなかのもの。
後日譚としても、2世ものとしても良くできていると思いました。

ロッキーシリーズへの自分の思い入れは、1作目は何度も観たしサントラは擦り切れるほど
聴いたけど(ロッキー1は、映画音楽として完璧!)、2でがっかりして、3は未見、4は
ドラコが凄くて2度観て、それ以降は知らん・・・というくらい。

この映画は、その音楽の使い方も上手、映像の使い方も上手で、素晴らしいものでした。

それから個人的に思い入れの要素としては、フィラデルフィアの景色と食べ物!
鉄道のガードの「EAGLES」の落書きにはニヤリとさせられるし、名物フィリーステーキは
白川先生も好きだったという逸品だ!映像でもめちゃ美味しそう~!

チーズステーキとも言うのだけど、字幕で「チキン・サンド」になってたのはズッコケたwww
「チーズステーキ」だから「チーズケーキ」を代わりに食べようという歌詞がシャレているのに・・・

それから字幕でもう1つ、「I fight, you fight」というセリフが「2人で一緒に戦おう」という
字幕になっていたのは、アメリカ文化と日本文化の違いを思い知らされた。面白い。


他の映画作品が思い出されたのは、「小説家をみつけたら」

自分がなぜこの作品が気になるのかと思っていたけど、粋なオッサンと若者の交流と
いうプロットが実は自分の好みだったんだ!と気づかされたよ。。。

それ以外にも、「ベストキッド(JC版)」とか、「セント・オブ・ウーマン」とか・・・


自分も、こんな粋なオッサンになりたい・・・

プロットも良かったけど、肝心のアクションシーンも素晴らしい!
今「ロッキー」を観ると、試合のシーンはやっぱり最近のアクション映画に比べると見劣り
するけど、これは臨場感も迫力もバッチリ。最新の映像マジックを思い知らされます。


この映画も、スターウォーズep7も、娯楽作品の続編はこうあるべきだという作品になっていると
思ってますが、ep7は宣伝もコラボも多すぎなのが辟易させられて、あまり話題に上がらない
「クリード」のほうを応援したくなります。面白かった~!
ブログ一覧 | 映画 | 日記
Posted at 2016/01/11 12:38:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0806 33.1 ⇒ 36.8
どどまいやさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

茨城 大雨 洪水 雷 濃霧 注意報
morrisgreen55さん

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2016年1月11日 19:46
こんばんは♪

最近はあまり映画も観てないんですが、この映画は気になってたんですよね~(゜.゜)私もロッキーは1と4が好きで、他は一回観ただけでした。それだけに、アポロの息子って設定が何とも…ぜひ、観てみたいですね(^^)d
コメントへの返答
2016年1月12日 23:37
こんばんは!

自分と同じく、ロッキーの1と4がお好きなら、この映画は是非オススメです!

老ロッキーが良いんです・・・粋なんです・・

若者も、若者らしくてまぶしいです・・・

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation