• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月17日

歴史訪問ドライブ~その6:韮山反射炉と江川邸

さて、今回のドライブでわざわざ伊豆まで来た最大の理由がここ、反射炉と江川邸です。

ドライブマップで、茶☆のところ。
江川太郎左衛門については、既に記事にしてます。小五郎にとっては3番目の師で、
小五郎以上にドラマ化してほしい幕末の偉人です。


名前が面白い道の駅「伊豆のへそ」のすぐ近くです。

と言っても、道の駅よりも同じ敷地にあるハワイアンセンターが、非常に興味深かったwww

まずは反射炉を目指します。駐車場でのミドブルー。

駐車場からは、すでに反射炉が見えてます。

整備工事が進行中で、これも世界遺産効果でしょうね!

そして・・・

デカい~!萩の反射炉よりずっと大きくて立派でした。
それもそのはず、萩のは試験炉だったのに対し、韮山のはお台場に設置される大砲の
実製造に使われたもの。2基あるのも、さらに大きな大砲製造のために、両方同時に
稼働させる必要があるからです。

2基の反射炉はL字に配置されてますが、その外側からパチリ。

ここに溶けた鉄が流れ出してきます。

L字の内側から。


萩ではよくわからなかった内部の構造まで、よく見えます。


凄い~!

太郎左衛門の像と記念撮影~。


近くには茶畑があります。最新の兵器工場があった地の割には、のどかなものです。



江川邸は、ここからちょっとだけ離れたところにありました。



反射炉は観光客で賑わってましたが、こちらは静かなものです。
そして、美しく落ち着いた風景でした。

中にはさまざまな展示がありました。「風雲児たち」のコピーもありましたwww



太郎左衛門が生涯大事にしていたのが「忍」だそうです。


自分も見習いたいですね。

庭も美しかった。


面白かったのは、この樹木。


樫とモミジと桜が一本の木になっていて、常緑と秋の紅葉と春の桜花を楽しめる木だそうです。
接ぎ木なんでしょうか?面白いですね。
樹齢200年以上の木もありましたし、太郎左衛門もその木を観ていたと思うと、
感慨深いですね~。


歴史のロマンを満喫した1日でした~!


ブログ一覧 | 幕末 | 日記
Posted at 2016/09/25 23:07:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

食べたくて買っちゃいました😋
mimori431さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

おはようございます。
138タワー観光さん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2016年9月25日 23:24
お疲れさまです~\(^o^)/

韮山反射炉スゴいですねヮ(゚д゚)ォ!
中の様子も見ることができて萩にあるのとは全然違います。

これは自分の目で見たほうが良さそうですが、遠すぎますねトホホ・・・

コメントへの返答
2016年9月26日 17:10
ありがとうございます~!

世界遺産になる前から行ってみたいと思ってましたが、やはり萩のものとは規模が違いますし、日本一の史跡だと思いました!

実際山口からは遠い地でした・・・
それでも一見の価値があると思いますよ~!
2016年9月26日 18:06
こんにちは。ここの世界遺産も行ってみたいところなんですよね~。

次回は私の地元「三池炭鉱」へいらしてください。ご案内しますよ。(^O^)/
コメントへの返答
2016年9月26日 18:29
ぜひぜひ、一度ご覧なさってください~!
もともと下田に設置したものの、外人に秘密がバレるのを恐れて韮山に移設した後、安政の大地震で一度崩れてしまったといういわくつきの史跡です。
太郎左衛門の苦労が忍ばれますね・・・

三池炭鉱も行って観たいと思っている世界資産ですよ~。その折は、ぜひよろしくお願いいたします!!
2016年9月26日 20:49
自分の趣味を愛車で旅をするっていいですよね!
自分は、この前沼津まで、娘と娘の友達を乗せてラブライブの聖地巡礼の旅に行ってきました。
男のオタク達がいっぱいでキモかったですよ(笑)
コメントへの返答
2016年9月27日 19:42
それも楽しそうなドライブですね~!

でも、同好の士=同志をけなしてはいけませんよ~www

オタクも見た目が普通ならば、罪が無いのですけどね・・・・

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation