• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月16日

NFL:Week13の感想

観るのもリアルに追いついてないし、感想記事はさらに追いつけてないぞwww

ドルフィンズ@レイブンズ 6-38

ここまで7勝4敗のドルフィンズと、6勝5敗のレイブンズ。どちらもプレイオフ争い
真っ只中のチームだが、この日はレイブンズが圧勝、攻守ともにドルフィンズを上回った。

ドルフィンズはここ数年、シーズン終盤で大事な試合を落としてプレイオフ入りを逃して
きた印象があるが、今季もそうなりそうだと予感させる惨敗ぶりだった。

逆にレイブンズはシーズン終盤に調子を上げることが多い印象だ。QBフラッコも今季の
レーティングが85前後なのに対し、この試合では119と文句なし。Week14で対戦する
ペイトリオッツにとっても強敵だろう。



パンサーズ@シーホークス 7-30

昨季と一昨季のSB出場チーム同士の対決だが、パンサーズは今季は奮わず、ここまで4勝7敗。
シーホークスは7勝3敗1分で、明暗が分かれた。

試合もその通りで、パンサーズはほとんど何もさせてもらえず、どの数字を見ても
シーホークスが上回り、快勝となった。

パンサーズ自慢の守備陣も、要であるLBキークリーが怪我で欠場し、上手く機能できてない。
QBニュートンも走れず投げられず、攻守ともにスランプ状態と言えるだろう。

シーホークスはこれで地区優勝に近づいた。復調してきたQBロジャース率いる@パッカーズが
Week14の相手。良い勝負を期待したい。



レッドスキンズ@カージナルス 23-31

前の2つの試合と正反対、点の取り合いのシーソーゲーム、なかなかの好勝負だった。
レッドスキンズは6勝4敗1分ながら地区3位の激戦区のせいで、プレイオフ入りには
もう後が無い状態、カージナルスはさらに悪い4勝6敗1分、残り試合全勝でも厳しい
くらいだが、可能性はまだ残っている。どちらも負けられない試合だ。

レッドスキンズはQBカズンズのパスが好調、トータル獲得ヤードとパス獲得ヤードで
Top3に入るチームだが、守備があまり良くない。逆にカージナルスは、トータル喪失
ヤードとパス喪失ヤードの少なさで1・2位を争う守備の強いチーム。攻撃はQB
パーマーの調子が今季良くなく、エースRBジョンソンのランが主軸だ。

先攻はカージナルス、ジョンソンのランと細かなパスを組み合わせて8分以上かけ75yを
ドライブし、見事なオープニングTDだった。その後両チームパントを蹴り合ってから
レッドスキンズが2本のFGでカージナルスに迫ると、カージナルスもFGで6-10と突き放した
ところで前半終了となった。

後半は、レッドスキンズが超速WRジャクソンの59yパスレシーブで大きなゲインを稼ぎ、
カズンズがスニークで押し込んでTD、13-10と逆転した。

返しにカージナルスも良いドライブを見せるも、3rdダウンでサックをくらい大きなロス、
53yのFGに失敗、モメンタムはレッドスキンズに移ったように見えた。

ここでカージナルス守備陣がビッグプレイ、QBサックからファンブルテイクアウェイで
攻撃権を奪い返すと、そのままの勢いで攻撃陣がTDに結びつけ、13-17と再逆転。

ここからはさらに点を取り合い、レッドスキンズは1TDと1FG、カージナルスは2TDを上げ、
23-31と8点差。ぎりぎり1TDで追いつける点差を追って、残り時間3分のレッドスキンズ
最後のドライブは、敵陣に入ったところで痛恨のインターセプト、そのままニーダウンで
試合終了となった。

レッドスキンズはこれで5敗目、1分けもあるのでいよいよ崖っぷちだ。次週からの
@イーグルス戦、パンサーズ戦、@ベアーズ戦はともかく、最終週のジャイアンツ戦が
最後の難関だろう。



ライオンズ@セインツ 28-13

シーズン終盤に入ってライオンズが調子を上げていて、ここまでで7勝4敗だがWeek5
から数えると、何と6勝1敗。同地区のパッカーズ、バイキングスがもたついている間に
地区首位に位置している。得失点やヤード数などの数字では大したことは無いのだが、
うまく接戦を制する勝負強さを備えてきたチームだ。

方やセインツは、得点もトータルとパスでの獲得ヤードもトップクラス、QBブリーズの
シーズンレーティングも100をキープしているのだが、勝ち星に恵まれず5勝6敗。

好対照の両チームだが、ダーティな印象のある守備陣という点では共通している。
つまらない反則さえ無ければ、良い試合になるだろうと予想していた。

試合は、ドライブはだらだら進むもののなかなか得点に結びつかないセインツに対し、
うまくFG圏内まで進んで着実に得点を重ねたライオンズが、終始リードを保ったまま
勝ちとなった。ライオンズの名Kプレイターは最長52yを含むFG計5本決めている。

反則対決では、10回83yのセインツがライオンズの6回39yを上回った。
リードされた焦りがさらに反則を引き起こしているようだった。

ライオンズはこれで8勝を上げ、同地区のパッカーズ・バイキングスに2ゲーム差を
つけたが、これで安心はできない。Week15から@ジャイアンツ、@カウボーイズ、
そして最終週のパッカーズ戦という厳しい日程が最後の難関だ。



Week13終了時点の成績まとめ


得点の目安は、30点以上が超一流、25点以上あれば一流。
失点の目安は、15点以下が超一流、20点以下なら一流。


AFC東
成績  得点 失点
10-2 26.6 17.3 ペイトリオッツ
7-5 21.3 23.2 ドルフィンズ
6-6 25.4 22.8 ビルズ
3-9 17.6 23.8 ジェッツ


AFC北
7-5   21.3 17.3 レイブンズ
7-5   24.2 19.7 スティーラーズ
4-7-1 20.4 21.6 ベンガルズ
0-12   16.4 29.3 ブラウンズ


AFC南
6-6 17.3 21.4 テキサンズ
6-6 25.9 25.9 コルツ
6-6 25.7 24.7 タイタンズ
2-10 18.7 26.1 ジャガーズ


AFC西
10-2 31.4 27.2 レイダース
9-3 25.5 22.0 チーフス
8-4 23.8 19.1 ブロンコス
5-7 30.4 28.4 チャージャース


NFC東 
11-1   27.8 19.0 カウボーイズ
8-4   20.4 19.8 ジャイアンツ
6-5-1 25.3 24.6 レッドスキンズ
5-7   22.3 20.4 イーグルス


NFC北
8-4 22.9 20.9 ライオンズ
6-6 19.4 17.4 バイキングス
6-6 24.6 25.2 パッカーズ
3-9 17.0 22.5 ベアーズ


NFC南
7-5 32.2 27.6 ファルコンズ
7-5 23.1 23.8 バッカニアーズ
5-7 28.9 27.9 セインツ
4-8 23.6 26.8 パンサーズ


NFC西
8-3-1 22.0 16.2 シーホークス
5-6-1 23.0 20.9 カージナルス
4-8   15.0 21.8 ラムズ
1-11   19.5 30.8 49ers
ブログ一覧 | NFL | 日記
Posted at 2016/12/23 23:18:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

T10到着
V-テッ君♂さん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

そうか、夏休みなんだ、彼女たちは
P.N.「32乗り」さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2016年12月25日 23:00
ドルフィンズの守備陣はもっといいDCが指揮すれば…とは思いますが、ラインだけが強くてもダメだしセカンダリーもカバーもCBとSの連携も重要だったり、戦術の面では上手く行っていないと思います。

レイブンズのオフェンスにあれだけやられるかと思えば、ビルズの強力ランオフェンスとイイ勝負したり…w

プレイオフ戦線にどっかり乗ってはいますが、ドルフィンズにはもっとタレントを活かして欲しいですね( ´ ▽ ` )

視聴が追いつかないのは…同感ですw

さて、最終盤になって来ましたがライオンズとジャイアンツの勝負強さホンモノですし、スタッツでは判断出来ないようなチームがプレイオフに出そうな感じで楽しみです。

ペイトリオッツとカウボーイズの第1シードは決まりっぽいですが、地区優勝とワイルドカード争いが熾烈な地区が多くて、いよいよ正念場で目が離せません!
コメントへの返答
2016年12月26日 23:02
なるほど、ドルフィンズはそういう問題を抱えていたんですね。。。

ペイトリオッツファンとしては、同地区ライバルに頑張ってもらいたいのですが、まだまだ実力に差がありますね。イーグルスのいるNFC東は、毎年混戦で楽しいのですが・・・

ライオンズとジャイアンツは、シーズン後半から調子良くなってきましたね!仰る通り、スタッツだけでは判断できないチームには大いに期待できますね。プレイオフの戦いぶり、大いに楽しみです。

シーズン通して好調の、ペイトリオッツとカウボーイズの王者ぶりにも注目ですね。

いよいよシーズン終盤、それぞれの試合を刮目しましょう~!

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation