• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月15日

焼き鳥「Kemuri」@山口市道場門前

この日は、山口市の商店街に買い物に出かけた帰り、食料大臣が見つけた焼き鳥屋に
行くことにした。久々に新規開拓のお店だ。どんなお店だろう~・・・

店内は、7~8人分くらいのカウンター席と、お店の中央に広いテーブル席、それから壁側に
4人分くらいのテーブル席が2卓、窓側の座敷に3卓くらい、結構広いお店だ。

店内のポスターによると、このお店のウリは黒さつま地鶏らしい。
メニューには鶏刺しもあるし、仕入れには自信があるみたいだ。これは期待できそう。。。

生ビールは、キリンの一番搾り。都道府県づくりも良いけど、レギュラーの一番搾りは
呑み飽きず、呑み疲れもせずに何杯でも呑める。結局この日はずっとビールばかりだった。

お通しは皮酢。

柔らかくてジューシーなタイプだ。この鶏の旨さに、期待が高まる。

壁に貼ってある説明も楽しい。

希少部位も試してみたいけど、まずはいつも通りのオーダーを味わうことにしよう。

まとめてオーダーしたけど、最初にサーブされたのは大根サラダ。

ヘルシーだね。シャキシャキ感がとても良かった。

とりとうふ。

もうちょっと塩味を抑えても良かったと思うけど、鶏スープで豆腐が食べられるのは嬉しい。

焼き鳥も1品ずつ出てくるのが良かった。

トップバッターがささみ、判っているね!香ばしく焼かれているタイプで、茎わさびが別に
和えられているのも良いと思う。


ハツは、スライスされてなくて全然違う食感だった。プリプリの歯ごたえが楽しめる。


焼き鳥の王道、ネギマ。鴨ネギと言う言葉があるけど、鶏ネギだって同じくらい旨い。
素材の良さが光る一串だ。


皮は、コンガリ感と柔らかなクニュクニュ感が同居している。これがこのお店の特徴かな。


追加で頼んだつくね。

ところどころナンコツの食感が感じられる。タレも旨い~。

豚バラとじゃがバター。



〆は、定番のぞうすいのほか、珍しい鶏ラーメンとそぼろ丼があって、迷った末・・・

そぼろ丼。少々味付けが濃かったのが残念。〆はやっぱり薄味なのが好みなのだ。
次回は鶏ラーメンに挑戦したいぞ。


店員さんが不慣れな感じはあったけど、一生懸命さは伝わってきたし、すぐに良くなるだろう。
何より若さが感じられたお店で、素材の良さが光る美味しい料理とともに元気をもらった感じだ。

いつもの焼き鳥屋さんの良さもあるけど、たまには新規開拓も楽しいね~!



ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2017/01/21 23:23:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

カメラ不具合
Hyruleさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

夏休みの宿題はほぼ終了🎉洗車でま ...
ケイタ7さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2017年1月22日 21:53
ガオ田類さんお疲れさまです~\(^o^)/

食糧大臣さん、良い店を見つけられましたね♪

>もうちょっと塩味を抑えても良かったと思うけど
>少々味付けが濃かったのが残念
これはノドが渇きますね。
飲み物を注文してもらうためのお店の策略かもしれません(爆)

下関にもこういうお店があるはず・・・ですがなかなか情報がありません(悲)
コメントへの返答
2017年1月22日 22:36
コメント、ありがとうございます~\(^o^)/

料理もお酒の品揃えも、なかなかのお店でした。でもそれだけに、味付けが惜しかった(>_<)!

お店の策略、なのかも知れませんね。
鶏ラーメンも食べたかったけど、やっぱり塩辛いかな。。。

下関も大きな街ですから、良いお店がきっとあるはずですよね。地元から離れてしまうので、なかなか機会がないですけど、酒場を訪ねて彷徨ってみたいです~!

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation