• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

3年目の車検と代車120i Mスポ

3年目の車検を迎えました。近々必要なタイヤ交換を別にすれば、大きな出費はなく、
整備内容もブレーキ液の交換と、不具合が出ていたらしいサーモスタットの交換のみで
済みました。

代車は・・・

120i Mスポでした!しかも走行距離500キロ以下のピカピカの新車!
これは嬉しいサプライズでした!ならばと、小倉までドライブを楽しんできました。


去年の年次改良で220iと同クラスの2Lエンジンになったんですよね、120i。
で、それのMスポなら相当期待できそう~・・・

タイヤは、245/40R18のソットゼロⅡ(RFT)を履いてました。

225/45R17のミドブルーに比べると、一段階ずつグレードアップしてますね。

ソットゼロⅡは、ガオレッドの時に試して良い印象だったタイヤ。
今履いているソットゼロ3の耐久性にはがっかりしているので、むしろⅡに戻りたいところです。


走ってみてまず驚いたのは、Mスポとタイヤサイズの割には乗り心地がとても良いこと。
ノーマルサスのミドブルーとの違いは感じられませんでした。。。
以前試乗したスポーツサスペンションのBMWはもっとゴツゴツした感じでしたけど、
ここまで進歩していたんですね~

eco proモードにしてみると、借りてきたネコのように大人しくなります。
ミドブルーはeco proモードでも踏み込めばそれなりに加速してくれますが、こちらはあくまで
ecoに徹底しているようですね。逆に回生ブレーキを強めに効かせている印象があります。

ただし、アクセルoff時の空走モード、セーリング機能が省かれているようですね。
これはこれで面白い機能だったので、残念です。
車両設定画面を見てみると・・・(写真はミドブルーのもの)

ここにあるはずのeco proモード設定のメニューが無くなってました。
車種やグレードによって微妙に異なるようですね。


逆にsportモードにしてみると、ステアリングは重くなり、サスももう少しハードになります。
このへんのメリハリの付け方は、2シリーズよりも大きくなっているように思えました。
(新車なので、アクセルを踏み込むのはやめておきました)


そのほか内装で気づいたのは・・・

インパネ右下に、常に時刻が表示されるのは良いですね。
ミドブルーでは、ナビさせている時に時刻を確認するのにちょっとひと手間かかります。


あと、エアコンがグレードアップしている!
2シリーズのエアコンは、ネットで良く言われているけど、やっぱりちょっとショボいですからね。


それからいつも聞いているCDをかけたら、ん!、高音の伸びがイマイチ・・・
やはりオプションのツイーターは効果抜群ということを改めて実感しました。


自分はやっぱり3BOXクーペが好きだけど、リアドアがあると便利な時も多いのも事実。
120iも魅力的なクルマということがわかりました~!



でもでも帰ってきた愛車に乗ると、ホッとします。

10年25万キロを目指している身としては、まだやっと1/3足らず。
これからも一緒に走っていくぞ~!!


ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2017/03/09 22:18:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

本日は……
takeshi.oさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2017年3月11日 0:21
10年25万キロ⁉︎
さすがです!
想像以上でした。(^_^;)
コメントへの返答
2017年3月11日 20:33
ありがとうございますm(__)m

百里の道は九十九里をもって半ばとせよと言いますからwww、まだまだこの段階では始まったばかりですよ~。。。

頑張ります!!

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation