• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月29日

新山口駅散策:北口改装工事が終了~!

新山口駅北口(在来線口)の改装工事が終了し、この春から新しい新山口駅に
生まれ変わりました。この日、散策しながら観てきましたので紹介しましょう~!

まずは過去ログから。
新山口駅、在来線口改装工事スタート! (2012年07月13日)
新山口駅(旧小郡駅)コンコースオープン! (2015年10月16日)
新山口駅、再開発工事中~! (2017年01月21日)
6年がかりの工事だったんですね。関係者の皆様、ご苦労様でした~!!

構内図はこんな感じ

北口前からバス乗り場のロータリーを観て、駅東にある連絡通路で新幹線口に出て、
新幹線口から駅のコンコース(南北自由通路)を通って北口に戻ってくる、という散策路です。
それでは出発~!

北口の駅前。

この信号は、歩車分離式となっています。

この写真の奥に見えるロータリーがバス乗り場。

ロータリー前の信号から。

左のスロープが新幹線口への連絡通路。自転車も押して渡れます。

連絡通路から、バス乗り場を見下ろしたところ。

新幹線口側のバス乗り場は廃止され、こちらに集約されました。

山口線の1番ホームと

宇部線の8番・9番ホーム。

いつだったか、食料大臣が宇部線と山口線を乗り間違えたことがあったけど、
ホームがこんなに離れているのに間違えるとか・・・ww

新幹線口側は、居酒屋も充実。

24時間営業のお店もあったぞ。お客入るのかな~?

新幹線口側の、旧バス乗り場はまだまだ工事中。どうなるのだろうか・・・



バーチカルガーデンのコンコースを歩いて北口に戻る。


エスカレーターもできて便利になったぞ。

コンコースからバス乗り場を見下ろす。

でも夜10時が最終バスだから、その時刻を過ぎるとこんな感じ(別の日に撮ったもの)。

明るいけど寂しいね。。。

生ビールも置いてあるこのカフェは、夜9時まで。


2階のボードウォークを歩く。

良い雰囲気だね~。。。イヤな予感もするけどww

ボードウォークの奥からコンコースを臨む。


駐車場。20分までは無料だけど、それを過ぎると山口にしては割高な料金。

北口にも割安な駐車場が欲しいところだ。

交番の2階は閉鎖されていて・・・

この奥には、人目につかないと思っていたのか、高校生カップルがイチャついていましたww
イヤな予感が当たったww!自分が高校生の時は・・・(クドクド)

ボードウォークの端から西側を臨む。

まだまだ未開発の地でした。

北側は、山口宇部道路の長谷ICに通じる道路が建設中。

完成はいつ頃でしょうか・・・?

ボードウォークから降りたところがタクシー乗り場。

と交番。


バス乗り場の待合所。


バス路線図と時刻表。便利になったと思いますが、もう少し遅い終バスがあれば嬉しい。。。



山口市の玄関、新山口駅を紹介しました~\(^o^)/


ブログ一覧 | 山口 | 日記
Posted at 2018/06/03 21:37:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】家族と、焼き肉!
おじゃぶさん

デッドニングが沼と言われる理由
のにわさん

リピ番Get
tatuchi(タッチです)さん

初夏の北関東南福島エリア駆け抜けか ...
まあちゃ55さん

GW旅 その13(登山編)
バーバンさん

今期初モエレ第一駐車場、みん友さん ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation