• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月23日

幕末京都探訪記:その1~二条城と京都御所

今回の京都小旅行の目的は、幕末ゆかりの地を訪ねること。
駆け足であちこち回ったのに行けなかったところもいろいろあるけど、だいたい
予定通り観ることができたので、ここに記録しておこう。

まずは江戸開幕から終焉までを飾った二条城。

京都の地図で一番広い緑地が、京都御苑。その左下に位置し、家康以下歴代将軍が
朝廷に参内するための宿場が二条城だ。幕末ファンには、大政奉還の地として知られる。

外の門は、他のお城の門と大差ないが・・・


内の門は、豪勢で煌びやかな造り。

さすが、御所に最も近いお城であります。

残念ながら、今年の夏の台風の被害で入れないエリアがあった。

(×印のところが立ち入り禁止エリア)

二の丸御殿を鑑賞。

御殿内は写真撮影禁止。でも、広くて荘厳で、他のお城とは違う雰囲気を感じた。

園内を散策。


天守閣跡はちょっとだけ高台になっていた。

天守閣が残っていたら、さぞ見晴がよかったことだろう。。。

復旧工事が終わったら、また来ようと思う。じっくり観て回りたい。


その後、京都御苑に参内。



じっくり見物したかったけど、ここの目的地は蛤御門。


砲弾痕があると聞いていたけど、白い点々は観光客がつついて出来た穴で、砲弾痕では
ないと守衛のおじさんが説明してくれた。。。orz ま、そんなところだろうね。



御所内も公開されていたので、駆け足ながら見物。






ヨーロッパやアメリカの古い建物って、すごい装飾が細かくていろんな彫刻が施されているけど、
御所の建物って、パッと観、シンプルで飾り気がなく、落ち着いた雰囲気だ。

良く観れば実は細かいところまで、いろんな工夫がされているのだろうけど、
ごちゃごちゃしていない、この落ち着いた雰囲気のほうが好きだな~・・・


幕末を感じる京都散策、この後も盛りだくさんです~!
ブログ一覧 | 旅行 | 日記
Posted at 2018/09/27 23:05:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜イングリッシュガーデン
ねこ島さん

…ついに観ちゃいました🧌
メタひか♪さん

GAZOO Racing ② ヴィ ...
ひで777 B5さん

5月14日、女王陛下(ゆきちゃん) ...
どんみみさん

晴れ(猛暑日)
らんさまさん

JTPミーティング2025
マツジンさん

この記事へのコメント

2018年9月28日 7:56
こんにちは
うらやましい‼️(^^)
幕末大好きなので。また京都行きたいなあ…
コメントへの返答
2018年9月29日 0:17
コメントありがとうございます~!

京都良いですよね~!幕末浪漫溢れる地でした。

何度でも行きたくなりますよね!

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation