• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月30日

「驚異の超絶技巧/明治工芸から現代アートへ」@山口県立美術館

この日は山口県立美術館で開催されている「驚異の超絶技巧」展に行ってきました。

台風の影響で風も強い悪天候でしたが、閉館になることもなく、むしろ来客が少なくて
ゆっくり観ることができました。

前回は3年前、それに続く第二弾でしたが、今回は副題にもあるように現代のアーティストに
よる超絶技巧品も併せて展示されています。これは良い試みだったと思います。

とは言え、やっぱり一番目を引いたのは安藤緑山(あんどう りょくざん)。
ホームページから写真を拝借して、この胡瓜。

象牙の彫刻ですよ。信じられますか、これ・・・

他にも、前回と同じものかな、と思ってしまった筍ですが、今回は松ぼっくりと梅で違う作品
でしたし、バナナとかパイナップルとか、当時としては珍しい果物まで本物そっくりでした。
ほんと凄かった!


緑山以外の作品も凄い。中でも、一本彫りの作品のこれ。

箸使いの上手な人が食べている途中・・・って感じで、驚きます。


個人的に好きなのは、多関節の自在(可動式フィギュア)。

小さい昆虫やら、エビなどもありました。一見の価値ありです。


山口では10月21日まで開催です。
今回の展示物の多くは、京都の清水三年坂美術館の所蔵品。
実は先週の京都小旅行で、美術館の前は通りすぎたのですが、行けなかったところ。
こちらも是非、行ってみたいですね~!


ブログ一覧 | 山口 | 日記
Posted at 2018/10/05 23:25:56

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベンツ…ポルシェ…乗るなら飲むな😠
伯父貴さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

宮城旅行 ① 🚙💨💨💨 松島
SUN SUNさん

ポルシェがバスに…その表現はどうよ?
THE TALLさん

165万円 レジェンド ハイブリッ ...
ひで777 B5さん

信濃国分寺から榛名湖へドライブ
天の川の天使さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation