• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月14日

AVアンプAVR-X1600H レビュー

今回のグレードアップ計画は、
1.6.1ch録音されたDVD作品を、6.1chのまま再生する
2.ドルビーアトモスなどの立体音響が収録されたBDを、バーチャルで再生する
という2つの目的がある。

ここで、DVD/BDの音声形式についてまとめるとこうなる。

今までの光デジタルケーブル接続の旧式アンプ+5.1chスピーカーでは、6.1ch以上
の音声が収録されていても、ドルビーデジタルかDTSデジタルサラウンドの5.1ch分
しか再生できなかった。

AVアンプAVR-X1600H+6.1chスピーカーで、この2つの目的が達成されると
思っていたのだけど・・・買う前から薄々気づいてはいたのだけど・・・

ドルビー系の音声は全て、サラウンドバック1本の6.1ch構成では、サラウンド
バックから音声を再生できないのだった。。。残念orz
実は、ドルビー社はこのような6.1ch構成を認めておらず、サラウンドバックは
2本でないとダメだそうだ。
その上、ドルビーデジタルEXの形式は完全に切り捨てられてしまって、最新の
アンプではドルビーデジタルEXでの6.1ch再生は、5.1chとしてしか再生できない
らしい。これは酷い。

また、5.1chの作品をサラウンドバック2本の7.1ch、あるいはそれ以上の数の
スピーカー構成で再生するための機能が「ドルビーサラウンド」と言うの
だけど、昔アナログ時代に良く使われた「ドルビーサラウンド」とは別の技術。
なんで、全く違う技術を同じ名前で呼ぶんだろ・・・?

幸い、我が家にあるDVDでドルビーデジタルEXだけしか収録されてない作品は

右側の5つ(スターウォーズep3~6とゴジラXメカゴジラ東京SOS)だけ。
この時試した旧式アンプ+6.1chスピーカーなら、6.1chで再生できる)

一方、本命の指輪三部作とタイタニックはDTS-ESだから、問題なかった。
我が家にあるBDの7.1ch作品は全てDTS-HDマスターオーディオだから、
これも6.1ch再生できる。良かった!
「ドルビーサラウンド」に相当する機能が、DTS系にもあって「DTS Neural:X」
というのだけど、これも6.1ch再生が可能だ。

まとめるとこうなる。

×・・・5.1chの再生のみ
△・・・6.1chに再構成して再生できる
◎・・・原音通り6.1ch再生できる
◇・・・5.1chでバーチャル再生できる
〇・・・5.1chでバーチャル再生するか、6.1chに再構成して再生するか選べる



今回鑑賞した作品の中から、いくつか紹介しよう。

「ターミネーター2」 DVD ドルビーデジタルEXとDTS-ES
上の写真に入れ忘れたけど、これも6.1ch録音されているようだが、上で述べた
ように6.1chで再生できるのはDTS-ESだけ。
サラウンドバックが1本増えると、サラウンドch間の音の密度が上がって、
音に包まれている感覚が強くなる印象だ。6.1chにした意味があるというものだ。

「パイレーツオブカリビアン」BD 5.1chリニアPCM
ドルビーサラウンドでもDTS Neural:Xでも再生できるけど、6.1cで聴けるのは
DTS Neural:Xだけ。音源にはないサラウンドバック成分を再構成するのだけど、
やっぱり音に包まれる感覚が強くなる。

「グレイテスト・ショーマン」BD DTS-HD MA7.1ch
ミュージカルシーンだけをダイジェスト再生した。ミュージカルも6.1ch向きの
作品だ。

「ゴジラ キングオブモンスターズ」BD ドルビーアトモス
「ゼロ・グラビティ スペシャルエディション」BD ドルビーアトモス
gravityのアトモス版、中古だけど、結局買っちゃった!調べてみたら、少しずつ
値段が上がっていってるみたいなんだよね。追加で販売が決まらない限り、
買うなら今のうちかな・・・と思って。
で、アトモスのバーチャル再生、確かに面白かった!
ホントに画面の上のほうから、効果音が聴こえてくる気がした。
面白いのは、見上げたりサラウンドスピーカーのほうを向いたりすると、
上から聴こえてきた音が急に聞こえなくなって違和感を感じること。
そこが仮想スピーカーと現実のスピーカーの違いかな。
天井にスピーカーを設置できない環境なら、これはアリだと思う。

立体音響の作品、いろいろ集めたくなってしまいました~
それが最大の欠点かな・・・
ブログ一覧 | オーディオ機器 | 日記
Posted at 2020/06/15 20:06:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/21
kurajiさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

愛車と出会って3年!
モモコロンCX-30さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation