• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年10月10日

ウッドワン美術館@めがひらスキー場

この日は、食料大臣のリクエストでウッドワン美術館へ。

ずっと前に立ち寄ったことのあるスキー場に併設されている美術館だ。

食料大臣のお目当てはガレなどの、新館常設展のアール・ヌーヴォーのガラス作品
だけど、現在開催中の「江戸の遊び絵づくし展」が面白かった!
そのほとんどが写真撮影可だったので、ここで紹介します。

自分が一番気に入ったのが、七福神の作品。

旧字体の「壽」を組み立ててます。

こちらは白いネズミが、七福神にお供え物。

可愛い。こういう縁起物で、庶民は楽しんでいたのです。

判じ物で作られた地図。

我らが長州は、長門=長い砥石で表現されてますww
解説はこちら。


オヤジギャグなどと言われますけど、ダジャレって昔から愛されていたんですね。

「かつを」と「ふぐ」


鰹には猫が食いついているけど、毒魚のふぐには距離をとっているとのことww

遊郭の客を鳥に見立てた絵。

鳥獣戯画もそうですが、古来のマンガ文化ですね。

ガリバー旅行記のような話・絵もありました。

東洋・西洋を問わず、こういう話が共通して面白がられる、というところが
面白かったです!

新館の前の池。

水は流れているのですが、水の流れを感じさせないキレイな池でした。

新館の常設展はアール・ヌーヴォーのガラス作品はもちろん、薩摩焼・マイセン磁器、
とても豪華絢爛なものでした。楽しかった~!
有名な、岸田劉生の「麗子像」はありませんでしたので、岸田劉生展があれば
また来たいですね!

ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2021/10/16 12:25:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早朝、洗車・・・(^_-)-☆!?。
hiko333さん

マツダ 齋藤主査も手を振ってくださ ...
Wat42さん

80年目の夏
どんみみさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation