• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月15日

週末列車旅行:最終回~お好み焼き「ぼてぢゅう」@新大阪駅

帰りの列車に乗る前に、駅周辺を散策。

この駅まで電化区間で

ここから西は非電化区間。 シンエヴァンゲリオンの宇部新川駅のようですね。

海辺やら


この年齢になると、もう一回来ることは無いのかも、と思ってしまいます。

駅の売店のクラフトビールをいただきました。

食料大臣のアイスモナカとともにww

特急「はしだて」

グリーン車を外から

在来線特急のグリーン車とか、今どきは逆にレアですね。
あと面白かったのは、次の宮津駅まではスイッチバック式で後ろ向きに進むところ。

実は来るときもそうだったのですが、一駅間だけとはいえ「アレ?あれ?」
って感じになります。。。

普通車指定席の車内

想定通りこの列車旅行、人が少なくて良かったです。

福知山駅で特急「こうのとり」に乗り換え


新大阪駅では、久しぶり「ぼてぢゅう」のお好み焼き・焼きそばをいただきました。

食料大臣はオムそば。

美味しかった!

帰路ののぞみ号

週末1泊2日だけだけど、充実した旅行でした!
ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2022/06/07 21:53:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

0817
どどまいやさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2022年6月8日 7:01
旅行お疲れ様でした。
舞鶴、宮津、丹後半島は仰る通り関西方面からは行きやすいです。
免許を取ってから数えきれないほどドライブに行ってます。
沿道や街の景色も随分と様変わりしましたが、丹後半島の景色はそれほど変化は無いように感じます。

細川ガラシャが好きなので、宮津には何度も訪れてます。
今はほとんど行く人も少ない味土野は時を忘れて遥か戦国の世に想いを馳せる事の出来る静かな場所でした。

また機会が有れば、舞鶴~敦賀方面も訪れて下さい。
コメントへの返答
2022年6月8日 22:04
コメントありがとうございます~!

丹後半島、いいですね~!
天橋立の先ですね。今度はドライブで行ってみたいです。海岸沿いを走るのは楽しそうです。

列車旅も好きなので、舞鶴・敦賀も新幹線経由で行ってみたいところですよ!
2022年6月8日 7:14
あっ、どうでもいい事ですが、大阪のお好み焼きは千房が一番だと勝手に思ってます。
コメントへの返答
2022年6月8日 22:06
千房は、福岡で何度か行ったことがあります。美味しいですよね!

でもぼてぢゅうは
・生地がふわふわ
・白いマヨネーズ
・焼きそばが太麺
なのが気に入ってます。

大阪は旨いものが多いですよね!

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation