• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月30日

山口市内幕末散策:前編~菜香亭「岩倉使節団と木戸孝允」

この週末は木戸活(木戸孝允について調べる活動)!

今年は、桂小五郎こと木戸孝允の生誕190周年だそうです。山口市内でも
木戸についての展示会がいくつかあったので、行って来ました。

まずは菜香亭以前の記事は2016年か。。
このときのフォトアルバムがこちら
この記事内の「中華そば吟」は随分前に閉店してしまいましたね。

この日の展示はこんな感じ。




小五郎マニアにとっては当然のことだな。。と思ってたら、こんな記事が!

薩摩の五代友厚が関わる、この時の話ですね!
関門海峡の物流を制限して、薩長の利益・幕府側にとっては不利益となるように
しようという話(戦略としては当然)を、民衆も同時に困るからそれを断るように、
という殿様の指示だったんです! 「そうせい」というだけの殿様じゃないんですよ!
これは自分も知りませんでした。長州藩主の素晴らしいエピソードでした!

この後行く予定の、十朋亭も


小五郎の書。

この書は、広間の正面に向かって左側の一番前に飾られているのですが、
じゃあ、正面に飾られているのは・・


三条実美公でした!

「快作楽」とは、何事も気持ち次第で喜びとなるという意味だそうです。
すみなすものは心なりけり」を連想させますね!

さすが長州びいきのお公家様です。「七卿落ち」で苦労を共にしましたね。
この同人漫画が面白かったです!

あと、明治政府の父母のこちらも。


ブログ一覧 | 幕末 | 日記
Posted at 2023/10/13 23:39:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

幕末の京都を歩く♪ その2 ~上京区
FLAT4さん

幕末の京都を歩く♪ その1 ~上京区
FLAT4さん

幕末の京都嵐山をあるく♪ その1
FLAT4さん

見に行ってゲンナリ
873さん

キレて…ないですよ(笑)
国立自動車総研さん

DC川村記念美術館に行ってきました
辰巳さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation