• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月01日

山口市内幕末散策:後編~鋳銭司郷土館

この日は、遅い朝食にフグ出汁きしめん。

美味しかった~!

カードラリーのカードを集めるために、鋳銭司郷土館へ。
以前、サイクリングした時に通りすがりに見つけたところだ。

鋳銭司と言えば、郷土の英雄「大村益次郎(村田蔵六)

宇和島の史料館でも見つけたことがある。

ちなみに司馬遼太郎の「花神(かしん)」や、みなもと太郎の「風雲児たち」では、
シーボルトの娘イネと不倫関係になってしまう描写があるけど、それは創作。
実際は、奥様の琴ととても仲良しでしたし、蔵六が宇和島に引っ越すときに
離縁を申し渡したら、それを断って宇和島まで押しかけてくるくらい情熱的な
奥様だったそうです。

展示室はこんな感じ。

そんなに広くないけど、たくさんの史料があって勉強になりました。

もう一つの展示室は、鋳銭司の名の通りお金に関するものでした。
ちょうど造幣局に行ったばかりだったから、興味深かったです!
このグラフでは、幕末のインフレがとても酷いことがわかります。

そりゃ、外人のせいだ、外人ぶっ殺せ!てなりますよね。。



さて、後日に改めて足湯「狐のあしあと」を訪れて、カードをゲット。

ノーマルカードは全部集めることができました。

でもなあ・・・ この写真の左上、井上馨がどう見ても別人。
自分の知っている馨はこんな顔のはずだけど。。



渡英前で苦労知らずのボンボンだったころなのかな。
でもそんな時期の写真は残ってないと思うけど。。


【追記】
狐のあしあとでは、山口の外郎(ういろう)についての展示がありました。

山口の外郎は、わらび粉でつくるのが特徴だそうです。
是非ご賞味くださいませ~!
ブログ一覧 | 幕末 | 日記
Posted at 2023/10/21 11:54:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

キツネ足跡確認していて、、埼玉鶴ヶ ...
V8一族さん

ついにキツネと遭遇。埼玉鶴ヶ島ベル ...
V8一族さん

埼玉鶴ヶ▲奇跡の遭遇
V8一族さん

ついに!奇跡の遭遇!埼玉鶴ヶ島。
V8一族さん

ダム巡りしました(岐阜県編)
TOKUーLEVOさん

懸念事項解消
鍬兎郎さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation