• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2023年04月23日 イイね!

納車の日

この日の夕方、納車となりました~!



知り合いに「新車、買った!」と話したら、「どんな色?」と聞かれますが・・
どんな色って言えばいいんだろ・・・

とりあえず、「クリーム色」「銀色」「砂色」って応えてましたが、
あるいは「シャンパンっぽいシルバー」「明るいシルバー」ってのが無難かな。。


噂通りにカプセル化されたエンジン


タイヤはトーヨーのプロクセス。コンフォートでもスポーツでもアリなブランド
ですが、マツダ3と共同開発されたのがR51-aだそうです。

しばらく乗ってから、レビューしますね!
Posted at 2023/05/03 00:34:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2023年04月15日 イイね!

映画「ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り」

この日は映画を観にMOVIX周南ゆめタウン下松)へ

その前に徳山駅前の洋食レストラン「アラスカ」で夕食~!

レトロ感ダダ洩れのこのお店、カウンター席は使用せず、4卓のみのテーブル席の
1卓に案内されてラッキー! お店を出る頃には行列が出来ていたくらいだから。

ハンバーグがイチ推しらしいので、自分はハンバーグとミルフィーユハムカツ。

ウムム、めちゃ嬉しい~! 美味しくいただきました~!
食料大臣はお目当てのカニクリームコロッケと、ミンチカツの盛り合わせをオーダー。
満足されたようですww


で、肝心の映画が・・・

めちゃ素晴らしかった~!  

剣と魔法の世界の実写化として最高の出来です!マジで!
そしてゲームのD&Dのファンとしても大満足。
いろいろ語りたいことはあるけど、それはBDを買ってもう一度観てからにしよう!

ゲームを知らない映画大臣も面白かったと言ってます。
それが素晴らしい~!
Posted at 2023/04/26 06:29:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2023年04月09日 イイね!

デミオでドライブ:最終回~八重桜とツツジの花見

久留米ふれあい農業公園と、そこに隣接する世界つつじセンター
じっくり花見散策しました~!


八重桜



ソメイヨシノよりもフワフワで、立体感がありますね~!



他のお花ともに映えて、お見事でした~!





ここからが隣接する世界つつじセンターです。




いろんな品種があるんですね。桜・菜の花・ツツジ、春の花大好きです~!

帰りの関門橋!

天気も良くて、最高のドライブでした\(^o^)/!
Posted at 2023/04/19 01:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年04月09日 イイね!

デミオでドライブ:その3~久留米で花風を愛でた

この日はデミオで久留米まで走って回ってました。

久留米の発心公園は桜の名所だそうですが・・・

この時季は八重桜が一株だけ。。

奥を歩いても・・

新緑深い公園って、こんな感じ。桜のあとは、ツツジの季節かな。。。

筑後平野を見下ろす、緑の『風』景が良かった!




そのあと、たまたま見つけたのが、久留米ふれあい農業公園





もうちょっと続きます~ww
Posted at 2023/04/18 21:55:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年04月08日 イイね!

デミオでドライブ:その2~長府散策で花鳥を愛でた

長府のマップはこんな感じ。


過去記事はこちら。
長府ドライブ:前編~下関歴史博物館
長府ドライブ:後編~功山寺と長府毛利邸

今回は、歴史博物館の裏を流れる川沿いを歩いてみました。
新緑のモミジが綺麗でした。



こちらの御屋敷では、奥に真っ赤なモミジ。

で、手前のモミジは緑の葉っぱの周りに赤い粒粒がありました。
近寄って観ると・・・

すげー小っこい花がたくさん! モミジの花ってこんな時期に咲くんですね。

桜の花はだいたい散って、葉が伸びはじめてきた感じ。



川にはカモがいました。

頭が緑なのはマガモの雄。頭も含めて全身が茶色っぽいのはマガモの雌だと
思いますが・・・


一羽のオスが一羽のメスに乗っかっていて、まるでイジメているみたい!
何度もメスの顔を水面下に押し込んでました。

さらにオスがたくさん集まってきて(全部で5羽!)

皆でフクロにしてました!? 怖っ!

別のメスたちも集まってきたけど、平和的な話し合いではなさそう。。

縄張り争いとかかもしれませんが、カモの世界もいろいろ大変そうですね~
【追記】
求愛行動という説明もネットで見かけましたし、動物の世界では多夫多妻も
あるそうですけど・・・



その日のうちに九州入り。関門橋をパノラマで撮ることができました!


Posted at 2023/04/17 08:29:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 山口 | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation