• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2021年07月19日 イイね!

今話題の「ルックバック」を読んだ

https://shonenjumpplus.com/episode/3269754496401369355

面白かった~!
漫画家を描くマンガと言えば、自分にとっては「まんが道」と「バクマン。」が
思い浮かぶけど、令和の世に読み切りでこんな漫画が描かれるって、凄い!
そう、これは令和のまんが道だ。それを限定とは言え、無料で読めるなんて。

正直言うと、2~3度読み返しても、物語の構造はよくわからない。
タイムループなのか、パラレルワールドなのか、あるいは妄想系かセカイ系か。
映画「インセプション」のような、どこまで現実でどこまでフィクションか、
そういう少し不思議(SF)な要素もある。
マンガを描いている漫画家の構図が何度も繰り返して出てくるのに、
その全てが違う画面。時空の移り変わりが感じられる。

このマンガ内で描かれる四コマ漫画も面白い。
その四コマ漫画を描いたストーリーテラーと、緻密な描写を得意とする
ビジュアルライターの合作は、実際読んでみたいと思わせる。

あとはやっぱり静止画的な技法か。一連の動画の中で一瞬一瞬切り取るような
コマ割り。とても効果的だった。セリフの無いコマが連続するところも良かった
と思う。読者の感性が問われるところだ。




この作品の中で描かれた事件と、現実で起きた事件を重ね合わせて論じる人も
いるらしいけど、フィクションと現実をごっちゃにしないほうが良いと思うぞ。
Posted at 2021/07/21 03:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記
2021年01月25日 イイね!

ジャンプ新連載「逃げ上手の若君」

「ネウロ」や「暗殺教室」の作者の新連載、面白そう~!
https://jumpmatome2ch.biz/archives/170513




鬼滅の連載時にはここまでヒットするとは予想できなかったから、
これがヒットすると良いな~!


そのほか注目している漫画は
【スピリッツ】
「風都探偵」
「あの月に向かって打て!」
【スペリオール】
「らーめん再遊記」
【ヤンジャン】
「かぐや様を語りたい」
「貧々福々ナズナさま!」
「 TIEMPO-ティエンポ-」(ウェブ連載)
Posted at 2021/01/30 23:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記
2017年11月01日 イイね!

「ベイビーステップ」@週刊少年マガジン、終了・・・!!

さすがに、今週の終わり方にはビックリ~!


これからが世界だ!という感じで期待していたのにな~・・・




現在、楽しみにしている連載漫画はこんな感じ

月曜日
@少年ジャンプ
「火ノ丸相撲」
@ビッグコミックスピリッツ
風都探偵
「トクサツガガガ」
「あさひなぐ」
「王様達のヴァイキング」

水曜日
@少年マガジン
「ダイヤのA]
@少年サンデー
「絶対可憐チルドレン」
「銀の匙 Silver Spoon」
「天使とアクト!!」
「初恋ゾンビ」
「あおざくら 防衛大学校物語」
「保安官エヴァンスの嘘」
「シノビノ」・・・松陰先生が、マジテロリストww

木曜日
@少年チャンピォン
「六道の悪女たち」
「Gメン」
@モーニング
「グラゼニ」
「神の雫」
@ヤングジャンプ
「「BUNGO -ブンゴ-」
「かぐや様は告らせたい」

隔週
@ビッグコミックオリジナル
「刑事ゆがみ」
「テツぼん」

月刊
@少年マガジン
「新仮面ライダーSPIRITS」
@月刊ヒーローズ
「仮面ライダークウガ」
「Infini-T Force」
@ゲッサン
「アオイホノオ」
「からかい上手の高木さん」
@コミック乱
風雲児たち
「剣客商売」

終わりそうもないww
「強殖装甲ガイバー 」
「ベルセルク」
「冒険王ビィト」


それぞれの作品については、いずれ記事にするかも知れません~。。。
Posted at 2017/11/03 00:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記
2013年10月05日 イイね!

「荒野の少年イサム」復刻!

最近、本屋やコンビニで懐かしいマンガを見かけると思わず買ってしまう悪いクセが出るのだけど、
一番復刻してほしいマンガが遂に出て感激!即、買っちゃいました!
http://mantan-web.jp/2013/08/23/20130823dog00m200023000c.html



ゴツいオッサンを書かせるとピカイチな川崎のぼる。
巨人の星で有名な漫画家さんですけど、自分はこちらのほうが好きなんです。
もちろん、この後にしばらくして出た「フットボール鷹」は自分のアメフト好きの原点ですが。

少年漫画とは思えない残酷描写と、アメリカンネイティブ(当時の表現でインディアン)が
理由も描写されずに襲ってくる場面があるということで、復刻は無理だろうと思ってましたが、
この秋から1月に1巻のペースで発刊されるそうです。嬉しいことですね~!


善と悪、悪法も法なり、黒人・インディアン差別など、重いテーマをきっちりと、
西部劇のカッコよさとともに描いている名作です。

いろんなアクション漫画はあるけど、この漫画の銃撃戦ほど静と動を見事に描いた作品は
多くないと思います。

子供の頃読んだときは洪水のシーンが凄い怖かったけど、今ではそれほどでもなく。
これが大人になるってことか・・・

逆に、ビッグ・ストーンは復讐を誓うということで、大石内蔵助から名前をもらったのか、
とムダな知識が増えた今だからこそ、勝手に連想しちゃったり。


今となってはすたれてしまった西部劇というジャンルですけど、これはこれで良いものです。
日本の時代劇もすたれないよう、応援したいですね。
Posted at 2013/10/07 23:34:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 漫画 | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation