• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2011年12月02日 イイね!

ギョウザ屋「てっけん」@湯田温泉

ギョウザ屋「てっけん」@湯田温泉お気に入りの店で何度も行ってるけど、感激したことと
がっかりしたことの両方があったので、記録しておくこと
にする。


写真のアップにもチャレンジ。うまく撮れたかな?


この日の夜は、一人呑み。雨の中でもブラリと湯田温泉街に。
クリスマスのイルミネーションも増えてきて、もうそんな季節か、という気分。

店内は、6~7席くらいのカウンターと、座敷が4人掛けのテーブルが4卓。
この日は大将と若い兄ちゃんとお姉さんの3人で切り盛りしていた。


とりあえず、焼き餃子と生ビールを注文。この店では、それがデフォルト。付け出しもなし。

生ビールが早速出てきて、まずは一口。これが旨い!コレが感激!

アサヒのドライとは思えないほど、柔らかいクリーミーな味わいで、泡もキメ細かくてびっくり。
こんな旨いドライは、めったに無い!

焼き餃子はこぶりで、パリパリの羽根がついたタイプ。
テーブル上のゆず胡椒をススメられるが、そんなのは無視。
いつも通り、餃子タレにちょんとして口に運ぶ。旨い!

旨いぎょうざと旨いビールの至福の時・・・


中盤は、ハムステーキと茄子の味噌炒め。

ハムステーキは、家でもするけど外ではなかなか見ないメニュー。
味付けも濃すぎず、ちょうど良い感じ。ビールがススム。

茄子の味噌いためも想像通りの味。これとご飯だけでもいけそう。

何杯目かのビールで、ちょっとびっくり、普通のドライだった。さっきまでのアレはなんだったんだ!?
もしかして、兄ちゃんが注いだビールが旨くて、お姉ちゃんが注いだビールはそれなりなのか?

試しにお代わりを兄ちゃんに頼むと、最初のと同じヤツが来た。
注ぎ手でこんなに変わるのか~、と実感した。


終盤はもちろん、炊き餃子。旨味たっぷりのスープで炊き込んだ餃子だ。
やっぱり旨いビールで併せたい・・・


〆には、このスープでつくるちゃんぽん。
これが、がっかり!
メンが細切れになっていた!(写真は、一番長い麺をすくいあげたもの)

前に流行った、そばメシ用の麺かと思うくらい細切れ。
メンをずずっとすする感触が、全く味わえない。


毎回これを頼むけど、こんな印象を持ったのは初めて。
麺が古かったのか、そういう風に変えたのか、単に調理が粗暴だったのか・・・謎だ。

次頼んだときにもこうだったら、これを頼むのはやめたほうが良さそうだ。


料理も店員の対応も概ね好印象だっただけに、大きな謎を残したまま店を出ました。
Posted at 2011/12/02 23:41:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 5678910
11121314 15 16 17
18192021222324
252627 28293031

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation