• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

やきとん「政之助」@湯田温泉

この日は一人呑み。湯田の街を酒場を求めてぶらつく。湯田温泉街の端っこ、
山大通り沿いにある居酒屋「政之助」に入った。

ここは以前は焼き鳥チェーンの「大吉」があったところ。なので、店のつくりは
大吉にちょっと似ている。10人分くらいのL字型カウンターに、BOX席が2つ、
さらに奥に広い座敷があるようだ。

屋号の「政之助」は、長州藩家老の「周布政之助」に由来する。石碑がある周布公園
が近くにあり、この周辺も周布町という。お酒好きだとも言われているので、居酒屋の
屋号にもよく似合う。メニューの一番後ろには、プロフィールが紹介されているので、
幕末に興味のある方は、是非ご覧いただきたい。
禁門の変や第一次長州征伐で、攘夷派が実権を失った際に、責任をとって切腹。
この人のおかげで攘夷派は生き残り、ふたたび藩をまとめることができたわけだ。


話がそれた。まずは生ビール。ここのウリは中ジョッキが290円。発泡酒でなく、
苦味のきいたサッポロの黒ラベル。通常よりも少々サイズが小さいジョッキだけど、
それでも290円はお安い。5杯以上呑めるひとなら、1500円で呑み放題にもできる。
大学通り沿いにあるせいか、ここのメニューは押しなべて安い。有難いことだ。

まずは串焼き。

ここはやきとんとあるように、豚の内臓メニューが豊富なのだけど、自分は焼いたモツは
あまり好きでないので、いつも通り、豚バラと鶏皮。焼き加減・塩加減がとても良い。

残念なのは金属の皿。せっかくの焼き立てがすぐ冷めてしまう。
キャンプやバーベキューの時ならいざ知らず、お店で食べるのにはがっかりだ。
割れない、軽い、洗いやすいと慣れないバイトでも扱いやすいからだろうけど、
この辺が、割安点の残念なところだ。


鶏ももの炭火焼き。

量も一人で食べるのにちょうど良いくらい。柔らかくてジューシーな長州鶏ももだ。



こんな風に三種の薬味が一緒に出されるので、料理そのものの味付けは薄味でとても良い。
肉の味がよくわかる。


もつ煮込み。

煮込んだモツは好きなのだ。味噌ベースのスープに、柔らかなモツが旨かった。


一応、シメ代わりのしじみ汁。

しじみにしては大き目で、たっぷり入っていた。御飯類にもよく合いそうだった。


もう一つ残念なのがお酒。

獺祭があったので嬉しくなって一杯頼んだけど、こんな風にプラスチックの枡。
香りも舌触りも台無しだ。

焼酎はそれなりに種類も豊富だったけど、自分の好きなソーダ割りはできないそうだ。
酎ハイは機械でサーブされるから、ソーダ水だけを置いてあるわけではないらしい。

料理も値段も嬉しい居酒屋なのだけど、こういう点が惜しい。
生ビールを呑めるだけ呑んで、それ以外の酒は河岸を変えて呑みなおすのが良さそうだ。
Posted at 2012/10/08 13:12:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 4 56
7 89101112 13
14 15 16 17 18 19 20
212223 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation