• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2012年10月19日 イイね!

居酒屋「黒船」@新山口駅

以前一人呑みで見つけた居酒屋に嫁さんを連れていった。最近はいつも混んでいるようだった
ので前日に電話で予約、おかげでテーブル席に着くことができた。

ビールはアサヒのドライ。この日のお通しは、マグロの煮付け。

くどくない上品な味付けで、嫁さんも気に入ったようだ。この後の料理への期待が高まる。

お魚メニューが充実しているので、まずはお刺身の盛り合わせ。

たこ、かつお、鯛ともうひとつ・・・何だっけ?
【追記】嫁さんの記憶によると、さわらだそうです。美味しかった!


刺身に合わせるのは、澄川の純米超辛口。東洋美人の蔵元澄川酒造場が、自身の名を付けた
地酒。超辛口というだけあって、純米とは思えないキレと香りの良さが光る。


焼き魚は太刀魚をチョイス。さらにポテサラのチーズのせ。一見グラタン風に見えるけど、
食べてみると確かにポテトサラダだ。


肉食系の自分は、長州どりのグリルをオーダー。ポン酢醤油風の味付けでさっぱりする。


この日のサプライズメニューは松茸。持ってきた店員さんが近づいただけで香りが漂ってくる。

もう少し食べたいね、と思って鍋メニューを検討。

どれも魅力的だけど、珍しいうまづらちりを注文。
店員さんによると、水槽で泳いでいるカワハギをすぐにおろして鍋にするそうだ。


というわけで、出てきた具材。

最初にアラでダシをとり、あとは適当に煮込んで出来上がり。

暖かい鍋に合わせるのは、もう少し濃厚な味わいのお酒、長門峡の純米。

こちらは純米らしい米の味を感じさせるお酒だ。他のお皿や器同様、お猪口も萩焼きで嬉しい。


豆腐とマロニーを追加して〆とす。
マロニーや春雨は、スープの味が浸み込んで一段と美味しい。

ここは、山口の食材やお酒が充実しているし、味付けも上品で宜しい。
友達を連れてきたい自慢の店だ。

この日食べれなかった料理は、また来て食べることにしよう。


Posted at 2012/10/22 21:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 1 23 4 56
7 89101112 13
14 15 16 17 18 19 20
212223 2425 2627
282930 31   

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation