• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2012年11月10日 イイね!

NFLテレビ観戦の感想~Week8

この週は目を引くカードが少なく、4試合を観戦。やっぱりこれくらいのペースのほうがいい。


セインツ@ブロンコス 14-34
攻守ともブロンコスが圧倒。ブロンコスは良いチームに仕上がってきたと思う。
投げては、QBマニング兄のレーティングは今季ベストの139。走っては、RBマゲイヒーの
122yを含むチームトータル225yを獲得。守備も、QBブリーズを22/42、213yに抑え、
2タッチダウンは取られたものの、1インターセプトを奪った。属するチームは違うが、
マニング兄にとってスーパーボウルの借りを返した形だ。前半の厳しいスケジュールを
乗り越えたブロンコス、残り試合で強敵なのはWeek15のレイブンズくらいなものだ。

セインツは、出場停止のペナルティが解けて守備レギュラーが揃ったものの、
十分なパフォーマンスは発揮できず、ブロンコスの攻撃に対応できなかった。


ファルコンズ@イーグルス 30-17
イーグルスにとっては実力的に厳しい相手だが、ホームアドバンテージを生かして
何とか食らいついていけば勝機もあるし、今シーズンの残りも十分期待できると思って
臨んだ試合だったが、まるでダメだった。守備コーディネーターが変わってもザル守備
のままだし、QBビックの悪いところは全然直ってない。唯一の望みはRBマッコイだが、
前半大きくリードされてはランを多用するのも難しく、十分に活躍できてない。
かつてのイーグルスの良いところは、下位チームに負けることはあるが、上位チーム
相手にスーパープレイを決めて勝てるところだったけど、今のイーグルスにそれを望む
ことはできない。

ファルコンズは文句なしの強さ。さすが今季唯一の全勝チームだ。ファルコンズに
初黒星をつけるのはどのチームだろう。Week15のジャイアンツ戦が楽しみだ。


ジャイアンツ@カウボーイズ 29-24
これは面白かった。カウボーイズは前半だけで3つのインターセプトを喫し、前半23-0
と大きくリードされるも、後半別チームのように奮闘し、23-24と逆転に成功。その後
2FGを決められるが、終了直前にタッチダウンパスを決めて再逆転勝利!と思いきや、
レシーバーの着地時に手がアウトオブバウンズに出てしまって判定取り消し・・・
という劇的なゲームだった。カウボーイズは後半にもインターセプト1つとファンブル
ロストが2つ。一つでもターンオーバーなどのミスが無ければ勝ってた試合だ。
カウボーイズ守備陣は良かった。インターセプトでボール位置が自陣手前からでなければ
タッチダウンをさせなかったし、ジャイアンツのランをチーム全体で103yに抑えるなど
タイムコントロールも許さなかった。

ジャイアンツは後半タッチダウンできず、いつものゲーム運びにはならなかったものの、
守備陣の活躍でカウボーイズに開幕戦の借りを返した。地区優勝に大きく近づいたと思う。


49ers@カージナルズ 24-3
残念ながら予想外の一方的なゲーム。カージナルズはケガ人続出で、開幕4連勝の勢いが
すっかり無くなった。カージナルズの攻撃は49ersの固い守りに全く通じず、頼みの守備陣も、
49ersのQBスミスのパス成功率18/19と全く止められなかった。

今のままではカージナルズがプレイオフに進むのは難しいだろう。
49ersのライバルは、シーホークスになりそうだ。
Posted at 2012/11/13 21:48:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | NFL | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 567 8 9 10
111213 14 1516 17
181920 2122 23 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation