• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

リセット症候群を憂う

衆議院が解散した。総辞職になり来年夏までの短命な民主党新政権になるよりマシだと、
野田総理が民主党分裂を覚悟で決断した、という説もあるが、経緯はどうあれ、また民意が
問われるときがきたわけだ。

最近の日本の政治は、物事が決まらない、進まない、すぐやめる、新しい提案が出ないと
なにかと問題だらけだったし、これで政治の風景が一変するか、と言われれば、さすがに
そんな脳天気なことは期待できないと思う。

一番問題なのは、首相がやめたり解散すると約束しないと、物事が決まらない風潮が定着
してしまったことだ。そんなことでは、長期的なビジョンを必要とする国の仕事がうまく
いくわけがない。

経済の世界では、短期的な収益を目指す投資家・株主相手への対策に追われるのは
しょうがないところがあるけれど、国の仕事まで短期的な成果ばかり追い求めるのは
問題があると思う。何より、あと何十年もこの国で生きていきたいと思っている人が
たくさんいるのだから。

一方で、大衆が移り気なのも問題だ。前回の総選挙で民主党が民意を得たのは間違いないが、
そのわずか数年でこの有様。「騙された!」と怒るのは自由だが、その結果数年間国益が
失われたのは間違いないし、国民自身が自分の責任を痛感するべきだろう。

新しい内閣ができれば支持率があがり、わずかな不祥事でも支持率はどんどん下がり、
その対策としてまた新しい内閣を組織する、といった悪循環がここ何年も続いて当たり前の
風景になってきた。

政治家も国民も、やり直しさえすればきっと良くなるだろうと考えるリセット症候群に
かかっているのだ。実際は、何が良くて何が悪いのか、見分けられない政治家と国民のせい
なのに。

この3年あまりの民主党政権の功罪はいろいろあれど、経済・外交・国防の面では大失敗
だったことは間違いない。だけど、騙されたと怒った国民が、少しでも自衛の知恵をつけて
賢くなったのなら、それは民主党最大の功になると思う。

ネットでこんな投稿を見つけた。
---------------------------------------------------------------------
民主党に入れた連中は結構次も民主党に入れるんじゃないかなと思う。

なんせあいつらって普通の馬鹿じゃなくて
「民主は優秀で誠実と信じた」+「麻生の業績が全く理解できない」
という、もうホームラン級の低能なんだから。

あいつらはインチキ磁気毛布を50万で買わされたことを悔やしがって、 もうそんな不幸に
見舞われませんようにと「幸運を呼ぶ壷」を100万で 買うような連中だよ。
しかも同じ業者からな。
---------------------------------------------------------------------

でも、民主党にだまされたからと言って、民主党とは違う党に入れよう、
と考えている人も、同じレベル。

もっともっとレベルアップしないとね・・・。
Posted at 2012/11/19 23:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事問題 | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
4 567 8 9 10
111213 14 1516 17
181920 2122 23 24
2526 27 2829 30 

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation