• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

蕎麦居酒屋「早乙女ふるまゐ」@名古屋市今池

この週末は、趣味のイベントに参加するために名古屋へ。

名古屋行き最終のぞみに乗って、名古屋に到着、ホテルにチェックインしたのは
夜11時半頃。ホテル周辺を歩いて、遅くまでやってそうな居酒屋を探す。

店の前のメニューと店構えに惹かれて入った店がここ。
居酒屋メニューが充実した蕎麦屋「早乙女ふるまゐ」。

店内は、カウンター席が6人分くらい、座敷が8卓分くらい。
蕎麦屋らしい落ち着いた和風の内装だ。

ビールはアサヒのドライ。ビンビールには熟撰もあった。

お通しはおぼろ豆腐。豆腐の旨みが溢れてくるような逸品だった。




メニューをざっと見たところ、この店は鴨が良さそうだ。
鴨南蛮とかにも使うからだろう。まずは鴨じゃがを注文。

肉じゃがの鴨版だけど、鴨のダシがよく効いて美味い。


地酒のメニューは5種類。レア度の高い島根の王禄と、せっかくだから愛知の酒
「義侠えにし」をいただく。王禄はいつも通り自分好みの酒。義侠えにしは
熟成酒だとか。見た目もかなり黄色づいていて、濃厚なお酒。
これに鴨じゃがを合わせれば良かったと思ったくらいだ。

実際お酒に合わせたのは、いかの刺身。分厚く広く切ってあったお刺身だけど、
とても柔らかくて、甘みたっぷりだ。

続いてエビのかき揚げ。堆く積み上げられてあってびっくり。
濃厚なお酒にも良く合うし、エビもぷりぷりして美味しい。

〆は当然蕎麦。関東スタイルの醤油味の濃い出汁でいただく。
蕎麦の種類も選べる本格派だ。香り高いという粗挽きを注文。

蕎麦も子供の頃は好きでなかったんだけどな~。今は大事な〆の品の一つ。
こんな居酒屋、近くにあれば良いのにな。

もう夜は遅いし、明日の朝は早い。深酒はしないで、明日に備えるとしよう。
Posted at 2012/12/11 21:38:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 345 6 7 8
9101112 13 1415
16 171819 20 21 22
2324 25 2627 2829
3031     

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation