• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2013年09月13日 イイね!

和食居酒屋「ゆるり。 酒槽」@東京都町田

二軒目のお店を探していると、地酒メニューの豊富なお店を発見。
山口の地酒は無かったけど、これだけあるのなら選ぶ楽しみが大きい。

店内は酒槽をうまく使った内装で、まるでテーマパークのアトラクション。
水槽も個室も、酒槽のようなデザインだ。

ビールはドライだったけど、二軒目なので日本酒からスタート。
この日のメニューがこちら。


大将がつけてくれた×印は、売り切れのもの。
この大将、冗談好きで話上手でなかなか面白い。
和食の職人さんのイメージが変わったよ。

自分が「クワガタ」を頼んだとき、大将が若手に向かって「お前、何型?」
「え・・・クワガタです」「よし、わかっているじゃないか」
すると別の若手が大将に
「大将は何型ですか?」「オレは花形」だって。

毎日、こんな状態なんだろうかwww?


この日呑んだのは3杯。

茨城の太平海の吟醸。

神奈川のいづみ橋のクワガタ。夏ヤゴで有名な酒蔵で、以前博多で呑んだことがある。

島根の鷹勇の純米吟醸。島根の地酒は珍しい。これが一番好みだった。

いつもなら刺身と合わせるところだけど、この日は暖かいものが食べたくて
浅利と蛤の酒蒸しに決定。これも日本酒に良く合う。それとさっぱり釜茹でシラス。

話上手の大将とおしゃべりを楽しみながら、ゆっくりお酒を味わいました。
Posted at 2013/09/18 23:15:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年09月13日 イイね!

焼き鳥「串べぇず」@東京都町田

この三連休は東京へ気ままな一人旅。仕事を終えてそのまま空港から東京に向かう。
町田に着いたのは夜10時頃だったけど、チェックインをすまして身軽に繁華街を
酒場を求めてさまよい歩く。何て解放的な気分だろう。

学生時代に一度だけ町田に来たことがあったけど、もう20年以上も前のこと。
景色はすっかり変わって、駅ビル周辺の歩道橋も完備、いまや大都会の風景だ。


この日入ったのは焼き鳥屋「串べぇず」
いくつかの候補からここに決めたのは、ビールがエビスだからだ。
エビスの生ビールは珍しい。特に焼き鳥屋では。是非賞味してみなくては。

店内の内装は昭和レトロ風多国籍料理、みたいな感じ。
元気のよい店員さんが迎えてくれる。

カウンターが12人分くらいと広く、さらに2人用・4人用テーブル席もたくさん
あって賑やかな雰囲気。客層も若くて、カップルも多いようだ。

焼き鳥屋のビールと言えば、アサヒのドライやキリンの一番絞りをキンキンに
冷やして出されるのが定番だが(もちろん大好きだけど)、ここのエビスは
あまり冷やし過ぎないタイプ。エビスの美味さ・バランスの良さがじっくり
味わえる。日本のビールは冷え過ぎと憤るビール通も満足できると思う。




メニューはこんな感じ。惜しいことに串のオーダーは2本からというので、
5本盛りを注文、あとはそれから考えよう。


お通しは、チキン南蛮と冷奴。食感が全く違う品が2種類あって贅沢気分。

5本盛りの内容は、ハツ・皮・せせり・ぼんじり・ネギマと定番の品ばかり。
塩加減と肉質が良くてジューシー、美味かった。

この店の名物は、鶏せんべいと塩モツ煮込みということらしいけど、
乾きものよりは汁ものを、ということで頼んだ塩モツ煮込み。

これが絶品だった。博多の水炊き用スープでモツ鍋をすると美味いものだけど、
これはそんな感じの鶏ガラスープのモツ煮込み。塩辛いことも無く、アミノ酸
の旨み満点の料理だった。

どの店員さんも愛想が良くて、気を利かせてくれる。
こういうサービスはとても心地よい。

目の前にあったお酒のビン。この日は少し甘いものが欲しくなったので、
ゆず酒のソーダ割りをいただく。

〆はさっぱり冷やしトマト。結構時間がかかったけど、茹でて皮剥きして
冷やしたものだったから、それも納得。


いつの間にか閉店時間になっていたけど、店内はまだまだ賑やかで
最後までお客で一杯のお店でした。
Posted at 2013/09/17 20:52:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12 3 45 67
891011 12 13 14
15 161718192021
22 23242526 2728
2930     

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation