• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

台湾旅行記:最終回~旅の思い出アルバム

最終回は、これまでで紹介しきれなかった写真をまとめてアップする。

泊まったホテルはサンワンレジデンスというところ。
客室数はそんなに多くないけど、内装は豪華、朝食も美味しくて大満足。



浴室はこんなゆったりになってて、とても贅沢な気持ちになった。


トレーニング・ルーム


ロビー


ホテルの前の通りの夜景。



台湾の通貨は、台湾元(もしくは台湾ドル、どちらも同じ意味)なんだけど、お札には円と
書いてある???不思議。ちなみに4倍して1割ひけば、だいたい日本円になる。


地下鉄のトークン(切符)は、おもちゃのコインみたい。
初乗りが20台湾元なんで、とても安くてビックリ。



ジュース販売のチェーン店。食糧大臣はタピオカドリングに挑戦してた。


その傍らの屋台。鳥スープの美味しそうな匂いが漂っていた。



街中の宝石屋(鉱物屋)の看板。ラジウムを売っているのか・・・?怖くないのか・・・?



行列のできるお店。行ったお店では無い。


刀削麺の職人さんは、すげー手際が良かった。


日本語の看板も目立つ。この辺が、海外と日本が混じった国、という印象だ。


日本食レストラン。「平成屋」の右隣は「しゃぶしゃぶ鍋とすき焼き」


2日目の夜に発見して、3日目の昼に食べたBLTバーガー。ニューヨークのお店の支店らしい。






街で見つけた映画のポスター。だいたい日本より早く公開されているようだ。

ホビットはこんな当て字に。

ロボコップは、「機器戦警」



CD屋の棚。そりゃヘビーメタルは、重金属には間違いない。
ちなみにDVDはリージョン3だから、日本に持って帰っても観られない。


本屋も覗いてみた。漢字ばかりの教科書は、読む気が失せる。



コンビニのビール棚。


アサヒとキリンを呑んだみたけど、発泡酒のような物足りない味で残念。




獺祭の一番高いものは、4合で2万5000円相当。。。これには驚く。



行きと帰りの飛行機は、キティちゃんジェット。
このエバー航空には、6機のキティちゃんジェットがあるそうです。


台湾空港の搭乗口も、こんな感じ。内装も機内食もキティちゃんづくしで、なんか落ち着かない・・・




とても楽しかった年末旅行でした~!


Posted at 2014/01/14 21:28:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 234567
8910 11 1213 14
1516171819 20 21
2223242526 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation