• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2014年05月10日 イイね!

イタリア料理「ポルタ・アル・マーレ」@防府

大平山からの帰りに防府で夕食。食糧大臣のナビで辿りついたのがここ。
遠くからの見た目でも、ここかな!と思うほど特徴的な一軒屋のレストランだ。

中は吹き抜けが目立つ広い間取り。1階はテーブルが1卓あるだけで、
メインの客席は2階。早い時間だったが、自分達が入った後も、続々お客さんが
入って来て、ホールはほぼ一杯になった。

ピザやパスタだけでなく、様々な料理があって、かなり迷う。
一番魅かれたメニューがこれ。


協議の末、前菜・サラダ・ピザ&パスタ・肉料理を1品ずつ頼んで、シェアしよう
ということになった。

生ビールはキリンの一番搾り。キレとコクの良いバランスだ。

前菜は、肉食系の自分のリクエストが通って生ハムとサラミ。


サラダは写真を忘れたけど、カリカリパンとベーコンが嬉しいシーザーサラダ。

パスタはポルチーニと4種のキノコのクリームスパゲティだったっけ?

日本で食べる麺料理は、やっぱり日本人好みだと思う。

ピザはマルゲリータ?

生地はパリパリサクサク、チーズは風味豊か。美味しかった!

この辺でビールをハートランドに切り替える。

ビンだったけど、専用のグラスがオシャレ。

そしてメインのお肉!

レアのポークステーキ。これは珍しい。瑞々しいお肉の味と香ばしさ。
肉厚なのは嬉しいが、ちょっと固かったかな。でも、口一杯に旨味が広がる。

広くて良い雰囲気と美味しい料理。ここも良いレストランだね!
Posted at 2014/05/12 23:21:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2014年05月10日 イイね!

大平山つつじまつり@防府

良い天気が続いたこの週末。この日はお昼に用事をすまして、それからお出かけ。
あまり遠出はできそうもないので、防府の大平山つつじまつりを観に行った。

つつじのシーズンは、ほんと季節が良い。
GWが定着したのはちょうど出かけたくなる季節だからだろう。


まずはロープウェイ駅の駐車場に到着。思ったよりも他のクルマが多かった。


ふもとから山頂駅を見上げる。

中央の鉄塔がロープウェイの支柱で、そこから11時の方向に見える建物が山頂駅。

山麓駅のそばにはクジャクがいた。


防府のゆるキャラ。可愛いね。

髪型は防府市の形で、天満宮の鳥居と梅をあしらっているのかな。

ロープウェイのゴンドラから下界を見下ろす。


山頂駅が近づいてくるとつつじが見えてくる。



そして山頂駅に到着~!見事な景色が広がる。


公園のような遊び場も整備されているようだ。家族連れで賑わっている。


展望台から防府市街地、そして瀬戸内海を臨む。



良い眺めだな~。


山頂の鉄塔の近くまで運動不足解消のために歩いてみる。振り返るとこんな景色だ。


なかなかのレジャースポットだったね(^^)b!
Posted at 2014/05/11 21:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | 山口 | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
4 5 678 9 10
111213 14 1516 17
181920 21 2223 24
252627 28 2930 31

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation