• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2016年12月04日 イイね!

ロマンのない一番搾りクエストと宇部での呑み会

通販サイトの期間限定ポイントをもらったので、何か買おうかな~と思っていたら、

       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)


ビールにしよう、ビールならいくつあっても余ること無いからね!というわけで、
禁断の通販型一番搾りクエストに手を出してしまいました・・・ロマンが無いな~。。。

まずは、四国で一番呑んでみたかった愛媛づくり。

ネットの評判通り、確かに柑橘の香りが強く感じられました。
魚料理に合うと思います!

北陸系では富山づくり。

すっきり澄み切った旨味を感じます。ちょうど精米歩合の低い大吟醸系のような感じ。
米でなくて大麦で、ですけどね。



先日、宇部で後輩たちと呑むことがあって、その時に一番搾りの「づくり」シリーズの話に
なったんです。で、もちろん「20種以上買い集めたよ!」と自慢して大盛り上がり。
「どう違うんですか?」「オススメは?」などと聞かれたので、ちょっとまとめてみました。
来年の再販時のために参考にしてください。



一番個性的で印象深かったのは「広島づくり」

琥珀ビールの味わいでした。

琥珀ビールと普通のビールの中間的な味わいだったのが「熊本づくり」

こちらは全国販売されたので、呑んだ方もたくさんいらっしゃるでしょう。

柑橘系の香りは、先ほどの「愛媛づくり」「大分づくり」と我らが「山口づくり」
(以下写真は省略)

甘い香りが特徴なのは、「岡山づくり」「横浜づくり」「神戸づくり」

米を副原料に使ったものは、味わいも甘めに感じられた気がします。
自分が呑んだのは「仙台づくり」「栃木づくり」

もともとスッキリ、日本人好みのキレの良さが特徴の一番搾りですが、やはりそういう
傾向の味わいが一番多かった気がします。ざっと思い出しただけでも「佐賀づくり」、
先ほどの「富山づくり」、「北海道づくり」「福岡づくり」「長崎づくり」

逆に余韻が残るタイプ、まろやかなタイプは印象に残ってますね。
「取手づくり」「三重づくり」「宮崎づくり」「鹿児島づくり」

コクとキレのバランスタイプがこちら。
「滋賀づくり」「島根づくり」「鳥取づくり」「東京づくり」「香川づくり」

名古屋づくり」だけは、一言では言い表すのが難しい・・・
これはかなり個性的な味わいでした。

一番搾りとれたてホップのような、ホップを効かせた「づくり」シリーズには出会えませんでした。

とれたてホップの影が薄くなるからかな・・・でもそういう方向はあってもイイと思います。

ちなみに今一番呑んでみたいのは、もっともアルコール度数の高い「高知づくり」!
なんと6.5%だそうです!来年のその時期には、ぜひ現地で呑んでみたいですよ~。
ご期待下さい!



最後に、酒呑みが酒の話で盛り上がった後に見つけた宇部の夜景をアップしておきます。






Posted at 2016/12/08 22:02:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 56789 10
11 12131415 16 17
1819202122 23 24
25262728293031

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation