• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2020年10月04日 イイね!

ステイホームで観た映画

Go toトラベル、Go to イートも日本経済にとって重要ですが、ステイホーム活動も
大事です。ここ数週間で観た映画をまとめて紹介。

「ランペイジ 巨獣大乱闘」(2018) ドルビーアトモス

地上波放送されたものを断片的に観たのだけど、面白そうと思ってBDを購入。
めちゃ面白かった!

主人公は元プロレスラーのザ・ロック。そしてゴリラ。
日本の特撮がゴジラなら、アメリカの特撮はキングコング、すなわちゴリラなのだ。
それがめちゃ暴れる。これでもか、これでもかww
ザ・ロック中心の人間パートも魅せる。元特殊部隊の科学者だってww
インテリかつフィジカルお化け。もうコイツだけでいいじゃんww
映像、アクション、音響も良し。スカッとしたいときに観たい映画です!


「バンブルビー」(2018) ドルビーアトモス

トランスフォーマーシリーズから何か1本BDを買おうと思って悩んだ末、
まだ観てなくて、立体音響収録のこの作品をチョイス。
80年代を描いたという点にも魅かれて、その描写も素晴らしかったけど、
ストーリーはう~~~ん・・・
やっぱり「喋れない」という設定のバンブルビーをストーリーの中心に
するのは難しいよね。


「X-メン2」(2003)DVD DTS5.1chを6.1chで再生

「ウルヴァリン:X-MEN ZERO」(2009)DVD ドルビーデジタル5.1ch

X-MENシリーズで持っているのはこの2つと、フューチャー&パスト
(ローグエディション)。この3つで、X-MENシリーズの魅力はだいたい
網羅していると思う。やっぱりヒュー・ジャックマンはカッコいい~!
各ミュータントの魅せどころもいっぱいある。
デップーことデッドプールがラスボスだし、ガンビットもカッコいい。
この作品だけの出演とかもったいない。。。

「キングアーサー」(2017) ドルビーアトモス

アーサー王伝説ものは大好きなんだけど、この作品はほとんど別作品だね。
人名・地名と、エクスカリバーを引き抜くというエピソードだけをなぞっていて、
後はオリジナルストーリー。主人公は義賊的な自警団育ちというから、どこか
ロビン・フッド的というか、アメリカ的価値観というか・・・
剣と魔法もの、という観点からは是非観るべき作品。
立体音響感はほとんど無かった。


「GIジョー」(2009) DTS-HD MA5.1chを6.1chで再生

ずっと前から観たかった作品だけど、ケーブルテレビでもなかなか放送されなくて
結局BDを購入。
めちゃ、面白かった~!

近未来的なハイテク兵器で戦闘する映画。
そうそう、こんな映画が観たかったのだよ。

イチオシはパワードスーツ。キャプテンパワーのアレを、リメイクした感じ。

https://www.nicovideo.jp/watch/sm4641981

北極海中での戦闘シーンは、まるでスターウォーズの宇宙戦のよう。
続編も観たくなったぞ!
Posted at 2020/10/14 20:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456789 10
11121314151617
1819 2021 222324
252627282930 31

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation