• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2021年10月22日 イイね!

どうすべきだったのか・・・?

だいぶ前の話だけど、高速道路のSAでコーヒー買ってクルマに戻ろうとしたら、
ミドブルーの助手席側からドアを開けようとするおっさんがいて・・・

「何してるんですか?」と思わず声をかけたら

そのおっさん、ドギマギしながら
「いや、自分のクルマと間違えちゃって・・・」
と、運転席側に停めてある国産の4ドアセダンを指しながら、立ち去ろうとする。

いや、自分のクルマ間違えんやろ?普通・・・
ミドブルーは濃い紺色、隣のセダンはもう少し薄い紺色。
FFセダンとFRクーペで、全然形も違うし。

しかもなぜ助手席側から?
しかも、その国産セダンに乗って出発と言うならわかるけど、トイレや売店と
反対方向の空き地の方に足早に去っていくって・・・?

SAでリレーアタックは流石に無いだろうけど。
助手席ドア周辺、タイヤ、給油口周辺も特に異常は無く、腑に堕ちないまま
SAを出ました。

ミドブルーと同じような紺色の3シリーズなら間違えてもしょうがないとは
思うし、運転席側からなら、ま、そういうこともあるわな、と思わんでもない。

でも、なあ・・・ めちゃ怪しい。
色も形もあまり似てないクルマと間違えて、助手席から乗ろうとする
という言い訳がどうにも信じられない。

1.気づいたら、すぐスマホで動画撮影して証拠確保する
2.身柄を確保して、SAの係員に報告する。場合によっては警察等に連絡する
などとしたほうが良かったのかな。。。

少なくともさらに問い詰めて、隣のクルマがその人のものか(=つまりその人の
言い分が表面上は正しいかどうか)くらいは明らかにしておくべきだったか。

単純な間違いを防ぐためにも、ありきたりの色は選ばない方がいいのかな
と思ったり。

この時は1人だったけど、家族や連れがいる場合は今回の対応で正解だったか
と思ったり。

コインパンチを未然に防げたのかな、と思って忘れることにしよう。。。


ちなみに、自分が気になるクルマを見つけた場合は、
1.近づかない・手を伸ばさない。ジロジロ見たりはするけどww
2.写真を撮るならダイレクトにそのクルマにカメラを向けず、
 「風景を撮るフリ」して写真を撮る
ようにしてます。
Posted at 2021/10/23 12:33:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17 18192021 22 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation