• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

春吉・中州で呑み歩き~!

2021年最後の酒場放浪記は春吉・中州~! 博多在住の旧友と2年ぶりの再会だ。

最初のお店は、自分のリクエストで「とり酒場 華善」。
華味鳥」は我が家のお気に入りの水炊き・焼き鳥屋さんなのだけど、
その系列の居酒屋で、博多水炊きのスープでもつ鍋を食べさせてくれるとか。
メニューでは「白もつ鍋」とあるのが、それです。

旧友によると、ニラを細長く壁のように積み上げるのが最近の流行りだそうで。
自分としては、ニラは鍋全体に散らしたり、堆く盛り上げるのがもつ鍋の
イメージだったので、食文化の流行り・廃りを興味深く感じました。

あと、鶏皮串も最近の博多の名物となっているらしい。

(写真は忘れたので、ネットから拝借)
濃厚なタレ味と、固く締まった肉質。こういう皮串も好物で、美味しい~!

もつ鍋でスタートしたけど、水炊き用の鶏肉も追加できたので、もつ鍋・水炊きを
一晩で同時に味わうことができました~!〆はスープの旨味たっぷりの雑炊で!

春吉から中州に向かう。那珂川の橋からの眺め。




7~8年ぶりに訪れたバーにて



夜遅くまで呑んでました~ww

【追記】
面白かったのが、隣の女性一人客と話していたら生年月日が完全に旧友と一致!
こんな偶然もあるんだね。ジョジョ好きというのも面白かった。
ジョジョ好きのバーテンダーさんのところのお店は、残念ながら閉店だとか。。。

2022年もまた、呑みに行こうぜ~!
Posted at 2022/01/03 23:19:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2021年12月30日 イイね!

特急「スーパーおき」と「ハローキティ新幹線」

この日は博多まで鉄道の旅を楽しんだ。

まずは、県内唯一の在来線特急「スーパーおき」に乗車。


通常2両編成のディーゼル特急で、新山口ー鳥取間を5時間余りで結ぶ。
新幹線だったら、東京まで5時間かからないんだけどね。
この日は年末年始用の3両編成、後方の3号車が自由席だ。
新山口駅まで途中ノンストップ、特急1区間乗りで通常20分の行程を10分で着くぞ。

車内はこんな感じ。

この日は、2人掛けの席のどちらかにほぼ1人ずつ乗っている感じ。
新山口駅に着いて乗客がほぼ降りた後の、後方の車内。

車両の端っこには乗降口がないんだよね。


博多駅までのこだま号を待つ間、反対側にはレールスターが、



こちら側ではさくら号と臨時ののぞみ号が到着した。




最新新幹線のN700S系は、残念ながら来なかったなあ。


そして、今回のこだま号は・・・

キティちゃん号でした~!

大阪・兵庫・中国5県・福岡の名産物とのイラスト。山口はフグでした。


1号車はショウルーム。

車両によっては、ピンクの絨毯が。


8号車の運転席は健在。

こだま号は、この時期でも自由席で座れるのは有難い。

博多駅まで1時間余り、久々の鉄オタ活動を楽しみました~\(^o^)/!


これまでの鉄オタ活動の記事がこちら。
熊本一人旅:その1~500系こだま741号
北陸路:その1~富山までの往路

キティちゃんジェットにも乗ったな~ww
台湾旅行記:最終回~旅の思い出アルバム
Posted at 2022/01/02 13:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   1234
56 78910 11
12131415 1617 18
192021222324 25
2627 2829 3031 

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation