• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

映画の話

最近自宅で観た映画の話。

「世界で一番しあわせな食堂」(2019年 フィンランド・英・中)

食べることは生きること。

食べ物映画としては「バベットの晩餐」
北欧系の食堂映画としては「かもめ食堂」
料理人の親子の映画としては「シェフ」
が、思い起こされる映画。この3つに匹敵する良い映画でした!



「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」(2021年米)

スパイダーマンのホームシリーズ最終作は、これまでのサムライミ版3部作、
アメイジングシリーズ2部作を加えた、スパイダーバース作品でした!

ハリウッドのヒーロー世界も、結局仮面ライダーやウルトラマンの客演と
同じ轍なんです~!



「Dr.パルナサスの鏡」(2009年英米)

ヒース・レジャー遺作とされるファンタジー映画。
ファンタジーは大好きなのだが。。。




「イーグル・ジャンプ」(2017年米英独)

スポ根! 史実がどうあれ、調べるのも楽しい! 

Posted at 2022/08/16 14:28:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2022年07月18日 イイね!

くじゅう周辺ドライブ:最終回~やまなみハイウェイ

連休最終日に、もういちど「くじゅう」周辺をドライブ。

この地図にある「農家レストランべべんこ」での風景。

今回のドライブは天気には恵まれなかったけど、灰色の空と緑の大地の対比が
良かったと思いました!

で、今回走ったのは実は「やまなみハイウェイ」の北半分(1/3?)だったんです!
やまなみハイウェイは、開けた草原の中の道路という印象がありましたから、
気づかなかったです。。。

調べてみると・・・

赤ピンは上の地図と同じところですが、「やまなみハイウェイ」、左下の
阿蘇市国道57号と合流するところまで続いてました!

この周辺のドライブ記がこちら(追記する予定)。
阿蘇ドライブ:道の駅大津と城山展望所
南阿蘇ドライブ:その1~新阿蘇大橋

ま、何度来ても楽しいところですね~!


で、今回はその途中で引き返して、バーネット牧場に立ち寄りました。
食料大臣はカスタード味のソフトをいただきました!

美味しかった~!
Posted at 2022/08/09 22:20:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation