• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2011年01月22日 イイね!

おでん屋「へんこつ」@京都タワーそば

週末に京都へ行くことになり、そこで夕食に選んだのがここ。
京都駅の真ん前、ホテルのそばなので酔っ払っても安心。

ビールはビンだけだけど、アサヒドライ・キリンラガー・サッポロ黒ラベルから選べる。
ビールファンには嬉しい。濃厚そうなおでんに合う、苦味の強いサッポロをチョイス。

おでん屋と言っても、普通のおでんではない。
でかいお鍋に味噌風味のタレが仕込んであって、テールとスジ、豆腐、筍、こんにゃくなどの
タネが仕込んである。この鍋が非常に独特で、見た目ちょっとおっかないくらい。

注文は、壁にかいてある好きなネタを頼めばよい。
テールは食べにくいけど、法則通り美味い。豆腐はお代わりするたびに頼むべき。
スジも軟らかく煮えている。

面白いのが「サルベージ(底)」。沈没した船や財宝を引き上げることをサルベージと言うが、
その通り、鍋の底に沈んだ具を掬い上げて出す。これがマジでウマー。

味付けは濃厚そうに見えるが、まったくクドくないし、臭みもない。
お酒の弱い嫁さんは、白ご飯が欲しいと言っていたが、確かにこれとご飯一膳あれば
立派な夕食だ。近くにあれば、毎月通うだろう。

常連さんらしき人が来るなり、「ビールと底」と注文していた。ビールの銘柄も言う必要が
ないんだろう。さっとたいらげ、さっと出て行った。いいなぁ・・・

麦焼酎はかのか、いつものようにロックで呑む。
芋もあったけど、銘柄は覚えてない。メニューには日本酒・燗酒・冷酒があるようだ。
京都の地酒、桃の滴が気になったけど、呑めずじまい。。。

実は二軒目だったので、あまりたくさん食べられなかったのが唯一残念。
次京都きたら、真っ先に向かうことにしよう。


明くる日、新幹線に乗る前に駅の伊勢丹で桃の滴の300mlビンを発見。これなら
土産に買っても重くない。まだ呑んでないけど楽しみにとってある。
Posted at 2011/01/26 19:02:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation