• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ガオブルーのブログ一覧

2022年07月09日 イイね!

中華「生野飯店」@下関

この日は、下関の中華料理屋「生野飯店」へ。

1人客のカウンター席、2階の予約席らしいお客さんも多かったけど、
幸い1階のテーブル席に案内された。

壁にあったこれに魅かれた。帰りの運転は食料大臣が引き受けてくれて、超感謝!
選んだのはホイコーロ!

その前にバンバンジー。

前菜としてはピッタリ、これはイケる!
生ビールはキリンの一番搾り。中華にもよく合うよね!

ホイコーロ(回鍋肉)はこんな感じ。

食事としては少な目だけど、ビールのお供としてはちょうど良いくらい。

食料大臣のオーダーは、餃子と焼きそば。


見事に炭水化物系ww  もちろんビールとの相性もGood!

唐揚げだけは少々予想とは違った。

ケチャップはそもそも余計だし、フリッター的な衣の厚さは唐揚げとは言えない。
チキンナゲットみたいなものかな。。。

それでも店内は忙しそうで、人気のお店。確かに若い学生時代だったら、
こういう安くてボリュームのあるお店に通っていただろうね!
ご馳走様でした!(-人-)
Posted at 2022/08/05 18:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2022年07月03日 イイね!

焼き物ドライブ:後編~うなぎ「元祖本吉屋」@柳川市

お目当てのお皿は、波佐見の「くらわん館」で無事発見&購入。

同じのがあって良かった!

ちなみにこちらが我が家にある小石原焼の皿。



さて、この日のお昼は自分のリクエストで柳川のうなぎ屋「元祖本吉屋」。

うな丼・うな重・ひつまぶしは食べたことがあっても、せいろ蒸しはまだ
食べたことがなかったし、柳川にも行ったことがなかったからだ。

お昼には少々遅い時間帯だったけど、お店の玄関には待っているお客さんが一杯。
さいわい客の引けは早く、思ったより早く店内に案内された。
メニューはこんな感じ。


自分はせいろ蒸しの特、食料大臣は普通のせいろ蒸しをオーダー。

見た目は同じだけど、特はご飯の中にもうなぎが埋もれているのだ。

うなぎは時間がかかるというけど、これだけの人気店だから、客の捌き方や
料理の下準備も手慣れているんだろう。不満に思うほど待たされることは無かった。

初めてのせいろ蒸しは美味しかった!うなぎの質とか、焼き方とかが一味違う
ような気がする。ただ、せいろの底にある簾のミゾにご飯粒が残ってしまい、
食べにくいのが少々気になる。一粒残さず食べるのは至難のワザだww
天使の分け前みたいなもので、せいろ蒸しとはそういうものだと割り切ろうww

今となってはなかなか食べることができない鰻だけど、やっぱり夏のこういう
時季には食べたくなるよね! ご馳走様でした(-人-)

鰻のグルメ記事
ひつまぶし「あつた蓬莱軒」
うなぎ「八百徳」@浜松
ひつまぶし「羽子吾」@豊橋
Posted at 2022/08/04 21:51:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2022年07月03日 イイね!

焼き物ドライブ:前編~伊万里・有田・波佐見

この日は、お皿を買いにお出かけ!


食料大臣のお気に入りは波佐見焼と小石原焼なのだけど、今回物色したのは
波佐見焼。ならばついでに伊万里・有田を覗いていきましょう~!

今回改めて地図で見て思いました、伊万里・有田・波佐見はめちゃ近いです~!
GWで凄い渋滞だった焼き物まつりの記憶もあって、尻ごみしていましたけど
この日はコロナ禍での単なる日曜日、めちゃガラガラでした!!


この風景、奥の山が映えてました。



なんでも風鈴まつりだとか。


金属やガラスの風鈴もあるけれど、焼き物の風鈴も良いですね!

散策、風景を楽しむ。


この最後の写真は、トンバイ塀というらしいです。焼き物の郷らしい風景でした!


Posted at 2022/08/03 17:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
345678 9
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation