スリックタイヤを入れると、自走でサーキットに行く事はできない。
レースの場合はかなり前から積車を予約しています。でも急に思い立って今日は天気がいいから袖ヶ浦に行ってみるか?的なことは難しい。
だからといって積車を買うわけにもいかず…
やはり、牽引トレーラーが最も現実的なソリューションとなりますね。
しかし、うちには引っ張る車が無い。
嫁のおベンツにヒッチを付けたらドヤサれるのは目に見えているし、911に付けたらフレームが歪んじゃうみたいだし、エキシージで引っ張ったら逆に振り回されそうだし…www
車は一杯あるのになぁ~
さすがに増車するわけにもいかず、911かエキシージと入れ替えかな?寂しいけど。
引っ張る車の条件としては
1、安いww
2、燃費がいい
3、タイヤが8本以上余裕で乗る
4、レーダークルコンとレーンキーピングシステム
おベンツについている4のシステム(ディストロニックプラス)は高速でメッチャ楽。特に渋滞の時。
これは是非欲しいなあ。
候補1
マツダCX5のディーゼル

すごく速くて燃費良いけどレーダークルコンないのがちょっと欠点。マイチェンで改善あるかも?
候補2
新型アウトランダー

まだ売ってないけど、プラグインハイブリッドやらディーゼルやら性能的には条件に合う。
ただとてもブサイクww
候補3
エクストレイルディーゼル

やや古く性能的にCX5に劣るが、メンテナンス工具を満載して使い倒すには丁度いいかも。安ければあり。
候補4
新型アテンザディーゼル

スカイアクティブなエンジンと流麗なボディ、そしてレーダークルーズコントロールを含め電子制御満載。ただしFFしか無い。引っ張りには向いてないかも。いずれ4駆でれば最有力。
他におすすめありますかね?
お国の経済を支えるため、せめてこの手の車は日本車にしたいです。
Posted at 2012/10/11 17:11:37 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ