• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXYのブログ一覧

2012年10月18日 イイね!

引っ張る車 結論は…

全車速追従機能を持つ車を求めて彷徨う私。ちょっとこだわりすぎかしらw

調べてみると、この機能を含め追突回避ブレーキ等ではボルボが最も進んだ機能を持っていることがわかりました。

タイヤと工具を満載してトレーラーを引っ張るという目的から選択は…

XC60 T6 AWD セーフティパッケージ

直6、3Lターボで燃費は悪いでしょうが、安全性はピカ一です。純正で1800Kgのヒッチあり。ただし日本のディーラーでは取り扱いなし。

正直、SUVに乗ることは考えたこともなく、田舎の開業医御用達みたいなwボルボなんて全く眼中にありませんでしたが、不思議なものですね。

まあ、もうちょっと頭を冷やしつつ他も検討しますけどね。
Posted at 2012/10/18 23:53:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年10月17日 イイね!

続・引っ張る車

引っ張ってスミマセン。

引っ張る車に悩むこの頃。

この手の車は高速道でダラダラ走ることになるのでマストな装備はクルーズコントロールになると思う。

渋滞に嵌ってもOKな、完全停止までサポートする全車速追従アダプティブクルーズコントロールというのが欲しい。

日本車で見ると、意外とこれが出来るのはレクサスのLSとスバルのアイサイト搭載車位のものの様だ。他のは低速時や停車時に機能が切れてしまうらしい。

そこで、レガシーツーリングワゴンで引っ張るのも良いかと思い、仕事帰りにスバルのショールームに行ってみた。

スバルのアイサイトは2台のカメラの視差を利用して距離を測っている。他のはほとんどミリ波レーダーを使う。

しかし、ここで問題が発覚した。アイサイトはカメラの傾きに非常に敏感であるということ。だから車高を下げたりすると狂ってしまうらしい。

私はこれでトレーラーを引っ張ろうとしている。トレーラーヒッチには引張方向だけでなく、上から押し付ける方向にも荷重が掛かる。つまり牽引時には後ろが下がって前が上がる体勢になってしまう。

セールスのおじさんにも牽引は止めておいた方がいいと言われた。

結局、日本車惨敗か…ほかになんかあったけ?

やっぱり欧州に活路を見出すしか無いのか。なんか寂しいのう。
Posted at 2012/10/17 17:57:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年10月11日 イイね!

引っ張る車

スリックタイヤを入れると、自走でサーキットに行く事はできない。

レースの場合はかなり前から積車を予約しています。でも急に思い立って今日は天気がいいから袖ヶ浦に行ってみるか?的なことは難しい。

だからといって積車を買うわけにもいかず…

やはり、牽引トレーラーが最も現実的なソリューションとなりますね。

しかし、うちには引っ張る車が無い。

嫁のおベンツにヒッチを付けたらドヤサれるのは目に見えているし、911に付けたらフレームが歪んじゃうみたいだし、エキシージで引っ張ったら逆に振り回されそうだし…www

車は一杯あるのになぁ~

さすがに増車するわけにもいかず、911かエキシージと入れ替えかな?寂しいけど。



引っ張る車の条件としては

1、安いww

2、燃費がいい

3、タイヤが8本以上余裕で乗る

4、レーダークルコンとレーンキーピングシステム

おベンツについている4のシステム(ディストロニックプラス)は高速でメッチャ楽。特に渋滞の時。
これは是非欲しいなあ。



候補1
マツダCX5のディーゼル

すごく速くて燃費良いけどレーダークルコンないのがちょっと欠点。マイチェンで改善あるかも?

候補2
新型アウトランダー 

まだ売ってないけど、プラグインハイブリッドやらディーゼルやら性能的には条件に合う。
ただとてもブサイクww

候補3
エクストレイルディーゼル

やや古く性能的にCX5に劣るが、メンテナンス工具を満載して使い倒すには丁度いいかも。安ければあり。

候補4
新型アテンザディーゼル

スカイアクティブなエンジンと流麗なボディ、そしてレーダークルーズコントロールを含め電子制御満載。ただしFFしか無い。引っ張りには向いてないかも。いずれ4駆でれば最有力。

他におすすめありますかね?
お国の経済を支えるため、せめてこの手の車は日本車にしたいです。
Posted at 2012/10/11 17:11:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月07日 イイね!

遠心力



コーナリングスピード

半径100mで計算すると

2G、159km/h
2.5G 178km/h
3G 195km/h

2.5G位になると、首が持たないかな?
問題は度胸か?

180kでイン巻きしたら…汗
Posted at 2012/02/07 19:15:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年01月14日 イイね!

全日本最速王決定戦 タイムトライアル決勝 総合優勝!!!

全日本最速王決定戦 タイムトライアル決勝 総合優勝!!!参加台数 全国の精鋭 5台(笑)

大激戦を勝ち抜きました(^^)

タイムは… 聞かないで~
Posted at 2012/01/14 21:29:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「だらだら」
何シテル?   10/15 22:52
エキシージSとRadical SR4でサーキットで遊んでます。 これらを牽引するのは320d touring レーシングカーを満喫していきたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
燃費が良くて、トルクがあり、アクティブクルーズコントロールにより安楽に運転できる。 理 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
EXIGE S (MY08) LH キャニオンレッド パフォーマンスパック ツーリングパ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
KawasakiエンジンのSR4 5年落ち、オド3000キロ 日本に10台程度しかない ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2007年11月2日、注文後13か月半で納車。 右ハンドル マニュアル キャララホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation