• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXYのブログ一覧

2009年09月22日 イイね!

ESTデビュー戦

9/20、人生初のレース(厳密にいうとレース形式の走行会)エリーゼスーパーテックに参戦しました。

袖ヶ浦というコースには危険そうな箇所も多々ある上に、自分の車の限界を超えた時の挙動もわかっていません。また嫁はんを連れていったので、ブツケでもした時の気まずさを考えると大きな安全マージンを取った走りしかできません。タイヤのスキール音もほとんどしない様な走りです。

予選はたったの15分。コースに入るのが初めて、車も暖まっていない状態ではアタックなんてできる状態ではなく、ただ回っていただけで終わってしまいました。タイムは1'23"。29台中27位。

決勝1ではスタート前にエンジンを切ってしまい、トラコンがOn状態。スタートでも遅れ、後方からの走りで追い上げもならず、ジリジリ離されるだけ。結局バトルらしいバトルも無くスポ走と変わらない単独走行に終始してしまいました。最後に白エクからチェッカー直前に逃げ切り周回遅れだけは免れましたが...(笑)。Best19秒0、28台中25位

決勝2ではトラコンをOFFにしたもののエアコンがOnのまま(爆)。スタートは決まって1台抜いたものの1コーナー手前でビビって後退。その後は離されるだけ。Best19秒5、24台中20位

走るまえにはPPの242馬力なら安全に走っても直線だけでもある程度勝負できるのでは?と淡い期待を寄せていたのですが、そんなアドバンテージは全く感じられませんでした。軽さを武器にしたローバーエンジンのエリーゼ等にも直線で置いていかれる始末。ほんとに240馬力出てんのかなあ?

とにかくESTは車もドライバーもレベルが高く、ポッと参戦してある程度の成績を挙げるなんてとてもムリであることが分かりました。また袖ヶ浦や筑波などのテクニカルコースではスーチャーが乗った重い車に比べてMk1などの軽量な車の優位性がかなり現れるのだと思います。

ウチの車のパワーを生かすための次の課題は空力ですね。できればデフを入れ、ギア比も換えたいけどね...。

もちろん無事に走りきることが最重要ですが、次戦にはもう少しバトル的な事がしたいです(笑)

Posted at 2009/09/22 13:45:21 | コメント(10) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2009年09月18日 イイね!

吉報!!!

今、BSK社長より電話が入りました。

直ったそうです。

正規ディーラーでもわからなかった原因を突き止めてもらってとっても感激ですわ。

すっきりしました~
Posted at 2009/09/18 17:27:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | EXIGE | クルマ
2009年09月17日 イイね!

ここまで来てドナドナ...(涙)

車はできたんです。
そして昨日FSWにテストに行きました。

NITRONの足は凄く良いです。推奨設定よりちょっと硬くしてポン付けしましたが、乗り心地も良い上に姿勢も安定しています。
レース前なのでかなり余裕を持って無理せず走って4秒台。セッティングが出ればかなり良い線に行きそうです。

で、職場に戻り夜まで仕事して...

さて帰ろうとエンジンをかけると...

かかりません(汗)

また以前のカムポジションセンサーのエラーです。泣きそうになりながらセンサーの配線部分などを弄ってみましたがダメ。結局電車で帰りました。

そして今日積車を呼んでBSKに入庫です。

やっぱり、センサーの異常ではなくハーネスだったのかも。

奇跡でも起きない限りEST出場は無理でしょう(大泣)
Posted at 2009/09/17 23:36:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | EXIGE | クルマ
2009年09月13日 イイね!

こっちが先かい?

こっちが先かい?NITRONショックのリザーバータンク固定のためV2マウントという金具が欲しかったんですが、ついでにマフラーまでポチリました。

Larini S Clubsports(右一本出しよりこっちの形が好きだったのでセンター一本出し)、純正形状で重量は約半分、mature deep sound 96db@4500rpmとの触れ込みです。

ところがこれを注文した直後に袖ヶ浦騒音規制が持ち上がったため、つけたら出場できません(爆)。
でもちょっと付けて試してみようかな?

カリフォルニアを木曜発送で日曜到着(FedEx)。なぜか今回は消費税も取られなかった。

それに引き換えクレーム交換のNITRONのブラケットはイギリスを月曜に発送されのに未だに届きません。Royal Mailってうわさ通り...

そういえばこの前富士に走りに行って以来、ウチのExigeはリフトに乗っかり、サスは外れたまんま。エンジンも掛けてない。

ウーン大丈夫か?俺?
Posted at 2009/09/13 11:11:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | EXIGE | クルマ
2009年09月07日 イイね!

袖ヶ浦練習走行?

さっきちょっとBSKに寄ったんですけど、今度のESTの前日に袖ヶ浦で練習走行ができるらしいです。

詳細は出場者に近々通知されるとのことですが、1枠4漱石で3枠あるらしい。

でも...私は土曜は仕事なので行けません(涙)。(一応木更津に前泊する予定ですが...)

結局、ぶっつけ本番なのね。

そもそも、それまでに車が完成するか不安です。
Posted at 2009/09/07 19:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「だらだら」
何シテル?   10/15 22:52
エキシージSとRadical SR4でサーキットで遊んでます。 これらを牽引するのは320d touring レーシングカーを満喫していきたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 4 5
6 789101112
13141516 17 1819
2021 2223242526
27282930   

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
燃費が良くて、トルクがあり、アクティブクルーズコントロールにより安楽に運転できる。 理 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
EXIGE S (MY08) LH キャニオンレッド パフォーマンスパック ツーリングパ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
KawasakiエンジンのSR4 5年落ち、オド3000キロ 日本に10台程度しかない ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2007年11月2日、注文後13か月半で納車。 右ハンドル マニュアル キャララホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation