• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXYのブログ一覧

2008年07月17日 イイね!

ブレーキ無残 orz

ブレーキが酷い事に…

ダストブーツ溶けてます




わお! バックプレートで制動してたのね



キャリパーオーバーホールとローター交換必須ですね。とほほ...
でもこの状態でベーパーロックにならなかったのは優秀なのかしら?
Posted at 2008/07/17 23:10:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2008年07月16日 イイね!

速報 ハイスピードトレーニング

今日はFSWのハイスピードトレーニングでコソ錬です。

アガナさんkt51999さんとご一緒させていただきました。

明日、参加される方もいらっしゃるので事前情報をお伝えします。

このトレーニングのシステムは参加者30人位を4組に分け、15分毎に講義、走行準備、ショートコース周回、休憩(同乗走行等)を巡回すること6回繰り替えすものです。

関谷正徳さんの講義はドラポジ、コーナリング時の操作法、荷重移動などについてですが、同じことを4グループに対して休憩無しにしゃべり続けられるのでいささかお疲れ気味のようです。前もって考えておいて、こちらから突っ込んだ質問をどんどんぶつけていったほうが有意義かもしれません。

あと、ショートコースはめちゃくちゃブレーキに厳しいです。左廻りなので、右フロントがみるみる減っていきます。先日装着した私のDS3000は5本目走行の途中から座金がローターを擦り始めました。街乗りを少々と本コースのスポ走2本と今日の分で終了!

結局6本目は走らず帰ってきました。実は今からミーティングがあるもので...
車道楽は金がかかりますねえ…
Posted at 2008/07/16 17:47:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年07月14日 イイね!

FSWスポ走 人も車もシャワーでスッキリ(^^)v

FSWスポ走 人も車もシャワーでスッキリ(^^)v久しぶりにFSWに行きました。

まわりはポルシェばっかりでS一点。ウキまくりです。







でも気にせず走りました。ブレーキについてちょっとインプレ

リアにフロントのローターを持って来てNSXキャリパーを装着(パッドは前後DS3000)しているんですが、フィーリングはとってもGOOD!でした。
これまではつんのめり気味でリアの加重が抜けていたため、ブレーキしたままコーナーに突っ込むとリアが流れる傾向が強かったんですが、後ろが強く効くようになると4輪ともしっかり沈み込んで安定します。全輪がバランス良く制動の仕事をしている感じがしますね。良く効くのでこれまでの感覚で踏むと余る余る...。減速しすぎてタイムは伸びませんでした(爆)。


気持ち良く2本走って汗だくになったので、100円シャワーを使いました。ところが幌とボンネットを開けたままで行ったのが最悪の結果を招くことに...

シャワーでスッキリして着替えて出てくると、外は10分前がウソのように豪雨。車のなかは洪水です。まさに人も車も同時にシャワーを浴びてたんですねえ。気が合うっていうか(^^)。

急いで車を避難させると程なく晴れてきました。何だったんだ?あれは。

サンデさんが運転席に傘をかけて置いてくれたのがうれしかったです。ありがとうございました。

ケツが冷たいので座面のスポンジを外して帰りましたわ。今度から気を付けます(笑)
Posted at 2008/07/14 21:11:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2008年07月14日 イイね!

すごいエンジン

すごいエンジン

シリンダーとヘッドは世界最速バイク「隼」の物。
連結してV8にしています。マフラーなんてバイク用のをちょっと曲げただけですね。

隼は1.3リッターで175ps/9800rpmだから、
2.6リッターで単純計算で350馬力です。







さらにスーパーチャージャーを装着して500ps/10000rpmでシーケンシャルミッションだって!

んで、これを乗っけるシャシーがあのAriel Atom。

走行時ヘルメット必須です。こうなると駐輪場には置けないバイクってとこですね。

車重500Kg、つまりパワーウエイトレシオ 1kg/ps

ライトウエイト好き、高回転エンジンフェチとしては萌えまくりです。欲しいなあ。
Posted at 2008/07/14 20:28:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年07月09日 イイね!

ブレーキのお値段

カレラのパッドとローター。
お安いのをネットで見積もり。

パッド
DS2500 5弱
DS3000 5.8
PFCサーキット 11.5

DIXCELローター
PD 5弱
HD 7.7

純正OEMローター
5強

(4輪すべて、送料込)

街乗りがほとんどなので、DS2500とDIXCEL PDの組み合わせでいいかな。
サーキットに行く時だけDS3000に付け替えるも良し。
一度は付けてみたいけどPFCは高すぎにゃん(^^)
Posted at 2008/07/09 18:05:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 911 | クルマ

プロフィール

「だらだら」
何シテル?   10/15 22:52
エキシージSとRadical SR4でサーキットで遊んでます。 これらを牽引するのは320d touring レーシングカーを満喫していきたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   1234 5
678 9101112
13 1415 16 171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
燃費が良くて、トルクがあり、アクティブクルーズコントロールにより安楽に運転できる。 理 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
EXIGE S (MY08) LH キャニオンレッド パフォーマンスパック ツーリングパ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
KawasakiエンジンのSR4 5年落ち、オド3000キロ 日本に10台程度しかない ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2007年11月2日、注文後13か月半で納車。 右ハンドル マニュアル キャララホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation