• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXYのブログ一覧

2008年05月24日 イイね!

前のローターを後ろへ移植

前のローターを後ろへ移植5月の日曜は富士の走行枠も少なく、平日も仕事が忙しくて走りにいけません(>_<)

そんな時は車イジリで紛らわすに限ります。S2はどこでもイジリの対象になる面白い車です。もちろんノーマルでも十分な性能を持っているんですけどね...

で、今回はリアブレーキの強化に取り組んでいます。

S2のリアブレーキは280mm径のソリッドローターをサイドブレーキ一体型のキャリパーで制動しています。制動力もソコソコであるにも関わらず、猛烈に発熱し、冷めにくいという問題を抱えています。

この熱によって、キャリパーが変形して開き、ローターの外周部しか圧がかからなくなったり、ハブベアリングのグリスを劣化させ焼きつきが起こりやすくなるなどの問題を引き起こします。まれにリアローターが割れてパックマン状態になることもあるそうです。

10万キロ超えてキャリパーが開いてきている事もありますし、先日の事故で自走で帰れない辛さを経験しましたので、この様なネガティブな要素はできるだけ潰しておきたいところです。

でもAPなどのレーシングキャリパーは良く効きそうですがサイドブレーキが使えなくて使い勝手が悪いし、そもそも車検が通りません。

いろいろ検索しているとBROSというショップがフロントのベンチレーテッドローターを使ってNSXのキャリパーで制動するというキットを出しているのを発見しました!

そこで、オークションでNSXのキャリパーを落札してオーバーホール。さらにBROSでキャリパーサポート加工とフロントローター研磨をし、キャリパーのブラケットと合わせて購入しました。

現在取り付け中です。

明日中に完成するかしら。走りに行きたいなあ。
Posted at 2008/05/24 21:29:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年05月20日 イイね!

リアキャリパー分解

リアキャリパー分解熱害対策のためリアブレーキのベンチレーテッド化を試み中。

なんでもバラバラにしてみたくなる性分です(^^)。

でも元に戻せるのかいつも不安(苦笑)
Posted at 2008/05/20 00:12:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「だらだら」
何シテル?   10/15 22:52
エキシージSとRadical SR4でサーキットで遊んでます。 これらを牽引するのは320d touring レーシングカーを満喫していきたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    123
45678910
11121314151617
1819 20212223 24
25262728293031

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
燃費が良くて、トルクがあり、アクティブクルーズコントロールにより安楽に運転できる。 理 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
EXIGE S (MY08) LH キャニオンレッド パフォーマンスパック ツーリングパ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
KawasakiエンジンのSR4 5年落ち、オド3000キロ 日本に10台程度しかない ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2007年11月2日、注文後13か月半で納車。 右ハンドル マニュアル キャララホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation