• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXYのブログ一覧

2011年07月20日 イイね!

電気系統のイジリ ファンの制御

でかいファンを買ったものの、常時フルパワーで回していたら焼き切れてしまいます。
うまく回転を制御する回路を組まねばなりません。

PICに内蔵されたpulse width modulation(PWM)機能を用いて回転数を制御してみました。

これと温度センサー、圧センサーを組み合わせてうまいことコントロールしてみようかと。

PICが使えるようになると車イジリの幅が広がりますね。
いずれはCANバスまで弄ってみたいですな。

Posted at 2011/07/20 22:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年07月10日 イイね!

突起物

突起物車検整備、意外と楽ではありません。

牽引フックは突起物とみなされそうということで、結局バンパー外して除去ですわ。(;´Д`)

さらに前輪は255でははみ出しそうなので、純正205に戻し。

テンパータイヤも積まなきゃ…

車高は15mmUp

そういえばクーラントを4年ぐらい換えてなかったっけ…
この際換えておこう。夏だから水でいいか(笑)
Posted at 2011/07/10 16:57:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年07月08日 イイね!

車検に向けて

車検に向けてS2000の車検ですわ。

前回に引き続きユーザー車検で行きます。
極端には弄ってないからね。

100db超えのマフラーはさすがにダメでしょう。
前回の車検後に外して2年間ベランダに眠っていた無限のマフラーを引っ張り出して取り付けました。あとはブロバイ系を直せば車検通るはず。サイドスリップと光軸は当日調整で…

しかし、袖を走ることを想定すれば車検後も無限のマフラーは外さないでおくかな。
Posted at 2011/07/08 00:36:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年07月05日 イイね!

IC冷却大型化…

IC冷却大型化…空冷インタークーラーでどこまでいけるのか?
こうなったらとことんやるしかあるまい!(笑)

第二弾として巨大ファンと大型ICを購入。
しかし、これ付くのかね?(爆)

第三弾の構想も練らねば…
Posted at 2011/07/05 20:53:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | DIY | クルマ

プロフィール

「だらだら」
何シテル?   10/15 22:52
エキシージSとRadical SR4でサーキットで遊んでます。 これらを牽引するのは320d touring レーシングカーを満喫していきたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
34 567 89
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
燃費が良くて、トルクがあり、アクティブクルーズコントロールにより安楽に運転できる。 理 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
EXIGE S (MY08) LH キャニオンレッド パフォーマンスパック ツーリングパ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
KawasakiエンジンのSR4 5年落ち、オド3000キロ 日本に10台程度しかない ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2007年11月2日、注文後13か月半で納車。 右ハンドル マニュアル キャララホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation