• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXYのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

走りのシーズン終了~

暖かくなり、タイムは出ない状況になってきました。
今シーズンの走り収めと思って日曜に1枠だけ走って来ましたが、やはりタイムは縮まず、4秒5が最高でした。



最も気になる点はヘアピンを3速で立ち上がると微妙にVTECから落ちることです。2速に落としてもコーナリング中にまた3速に上げなければならず効率がよくありません。やはりファイナルギアレシオの変更が有効なんでしょうね。

また、前から異音や走行抵抗を感じるようになっており、駆動系の劣化が進んでいるのは確実です。
ドライブシャフトやハブは11万キロ無交換な上に255のSタイヤでギュウギュウとトラクションを駆けているのでボロボロになって当然でしょう。LSDも手で回るようになってました。

このまま走っていても向上は望めないと判断し、小山町から荻窪に直行。車を預けてきました。
メニューは

LSDのOH
ファイナル 4.1->4.4
強化ドライブシャフト
強化ハブx4輪
トウコントロールアームのピロ交換

駆動系の大改修工事です。諭吉様が大型バスに乗って団体でお出かけしそう(泣)。
Posted at 2009/03/30 12:09:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | S2000 | クルマ
2009年03月08日 イイね!

伸び悩み

8日FSWスポ走に行きました。
午後のNS4ねらいですが駐車場はガラガラです。富士にも不景気風が吹いているんですね。ちなみに帰りの高速もガラガラ。先日捕まった面パトを発見し、後ろにぴったり付いてストーカーしてやりました。(笑)

今回はフロントホイルをゲットして4輪とも255通しで臨みました。他には軽量クランクプーリーに交換とフロントパッドをPFC97材に強化しています。

結論から言うとベストタイムは2分3秒229で前回とほぼ同じとなってしまいました。

今回はフロントに新品、リアにusedだったためオーバーステア傾向が強く、怖くてハンドルが切れないために手アンダーという悪循環に陥り気持ち良く走れなかったのが原因です。前後のタイヤを入れ替えようとしたら車載ジャッキが壊れていてできなったのも痛かったです。次回はウイングを立ててリアのグリップをもう少し上げてみようと思います。

RE11Sのグリップは2周目にピークを迎え、その後急激に低下します。タイムを出すには最初の一周できちんと熱を入れて2周目にクリアラップを取らなければいけないんですが、NS4枠では遅い車が多く空いていても引っ掛かってしまいます。折角調子良く来ていても引っ掛かったらクーリングモードに入らなければならず、30分の走行枠だとまともにアタックできるのは2~3回程度になってしまいます。この少ない機会に好条件が重ならないとタイムは出ません。

RE11S(RSコンパウンド)は上級者がココ一番に使うタイヤで、私のようにたくさん走り込みをしたい者には向かないのでしょう。もう少しロングランが効くタイヤが欲しいです。55Sか050か、高いけどハンコックも良さそうですね。

Posted at 2009/03/09 17:47:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「だらだら」
何シテル?   10/15 22:52
エキシージSとRadical SR4でサーキットで遊んでます。 これらを牽引するのは320d touring レーシングカーを満喫していきたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
燃費が良くて、トルクがあり、アクティブクルーズコントロールにより安楽に運転できる。 理 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
EXIGE S (MY08) LH キャニオンレッド パフォーマンスパック ツーリングパ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
KawasakiエンジンのSR4 5年落ち、オド3000キロ 日本に10台程度しかない ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2007年11月2日、注文後13か月半で納車。 右ハンドル マニュアル キャララホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation