• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXYのブログ一覧

2012年09月30日 イイね!

ETCC supercar battle in FSW

初のスリック装着でのETCC参戦でした。

スリックを履いたラディカルはまさに水を得た魚。

これが本当の姿なんですね。

この爽快感とスリルは箱車では得られないでしょう。



レースは参加車両が少なかったですが、SKさんと楽しいバトルができました。

パワー対コーナリングの勝負でしたね。

あのような勝負で勝つためのウマい戦略を考えるのもおもしろいです。


<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2012/09/30 21:09:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2012年09月18日 イイね!

スリック投入に向けて…ホイル選びは難しいのぉ

スリック投入に向けて…ホイル選びは難しいのぉRという車のタイヤはスリックがデフォルトです。

私は現在185、205という細いSタイヤで走ってます。でも今まで乗ったどの車よりグリップ感は強いです。

それが、スリックになったらどんなことになるのか?パワーがないだけに殆ど全開でイケるんじゃない?
 さすがに言い過ぎ?w

いやがおうにも期待が高まります。

まずはスリック導入に合わせて、いわゆる転がし用タイヤがあると便利だと思い、オクをさまよっているとPCDが合う13インチタイヤを見つけました。ミニライトというホイルです。合うかどうかわかりませんが思い切ってポチりました。

さっそく付けてみるとスポークがキャリパーと当たってます。

ホイルスペーサーを重ね重ねて13㎜でやっと干渉しなくなりました。

まあこれは積車に乗せる時とかに仮につけるだけなので良いか。


そして、本家Rの通販サイトへホイルを買いに…

SR4用の4穴ホイルは前7.5J、後8.5Jです。なぜかセンターロック版と違い10Jが無い。

ほかの車種用も見てみました。すると一人乗りのPR6という車の後輪は4穴で10Jです。

どうせなら太いほうが良かろうww。これなら240という極太(実測280㎜)タイヤが入る! 

ポチッ!


ということでホイル届きました。



直径13インチで幅10インチってホント樽みたいww

で付けてみると…  …

あーんサスアームがリムに当たってる



干渉を回避するには10㎜スペーサーが要る。

これじゃハブセンターも噛んでないし、ボルトのバイトも短い。

強烈なグリップを発動するスリックを履くなら対処が必要だろうな~

やっぱ8.5Jにしとけば良かったかも 泣
Posted at 2012/09/18 22:05:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | Radical | クルマ
2012年09月05日 イイね!

TLCCにRDクラス誕生

9月23日に仙台ハイランドで行われる東北ロータスチャレンジカップ(TLCC)第一戦にラディカルクラス(RD)が新設されました。\(^o^)/

ロータスとの混走ですが、クラスとして括られたのは日本初かも?

柔軟に対応してくれたガレージエディフィスさん!ありがとうございます。

しかし何台集まるのかな 笑

ラディカル乗りも東北を盛り上げましょう!
Posted at 2012/09/05 04:27:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | クルマ

プロフィール

「だらだら」
何シテル?   10/15 22:52
エキシージSとRadical SR4でサーキットで遊んでます。 これらを牽引するのは320d touring レーシングカーを満喫していきたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234 5678
9101112131415
1617 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
燃費が良くて、トルクがあり、アクティブクルーズコントロールにより安楽に運転できる。 理 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
EXIGE S (MY08) LH キャニオンレッド パフォーマンスパック ツーリングパ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
KawasakiエンジンのSR4 5年落ち、オド3000キロ 日本に10台程度しかない ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2007年11月2日、注文後13か月半で納車。 右ハンドル マニュアル キャララホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation