• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXYのブログ一覧

2011年06月29日 イイね!

driftboxでpredictive laptiming


これまでパフォーマンスボックスにしか実装されてなかったpredictive laptiming機能がドリフトボックスでも使えるようになりましたね。
興味ある人はファームウエア更新してみては?
Posted at 2011/06/29 00:30:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2011年06月27日 イイね!

EST第4戦

前泊のため、前日にタイヤの選択をしなければなりませんでした。
天気予報も少しづつ変わっており、確信はありませんでしたが一か八かG/2Sを選択しました。

予報では当日朝から雨が降るとのことでしたが、起きてみると全くのドライ。
レース前のミーティングの頃にも霧雨は感じるものの地面を濡らすほどではありませんでした。

これは賭けに負けた…

がっくりした矢先、レース30分前になって降り始めました。それも凄まじい集中豪雨…

まさに恵みの雨

予選はみんながクルクル回るのを尻目に安全第一で走行。みんながヤバいと言う5コーナーもV字コーナーも特にコントロールが難しいということはありませんでした。少しずつタイムアップして最終的には23秒9で7位。まずまずの順位ですが、あと1秒ちょっとで3位だったと思うともう少しイケば良かったなあ。

予選後はまた雨が上がり、路面は乾き始めます。肝心の決勝がドライになったらズルムケになってビリまで落ちるでしょう。また天気にヤキモキ…

昼飯中に豪雨がありましたが、決勝コースインの頃にはまたドライに…

ピットロードに整列を始めたころ、またポツポツと大粒が落ちてきました。結構降ってます。

みるみるフルウエットに。

これは結構有利になって来た!と期待が高まります。

そして決勝スタート…

シグナルに対する反応は良く、前者に追いつきますが左右から挟まれそうになり、一瞬加速が緩みます。1コーナーでアウトに追いやられ2台にパスされ、一周でさらに2台に抜かれます。

立ち上がりの加速が鈍い…おかしい

3周目にエアコンがついていることにやっと気づきスイッチOFF。

そこからは怒涛の追い上げ。2台をV字コーナでパス。さらに前に迫りますが少し届かず8位で終了でした。ベストラップは2分21秒2で全体で4番目。エアコンの切り忘れがなければもっと上位争いに食い込めたかもと思うと惜しいですね。

あと、吸気温低下の工夫については色々やってますが好印象を得ました。
今の理論を発展させてみたいと思っています。
Posted at 2011/06/27 00:46:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | クルマ
2011年06月20日 イイね!

なんとか空冷で…

なんとか空冷で…机上の空論かもしれないけど、空冷で水冷に匹敵する冷却ができるのではないかと思い始めました。

まずは実験…こんどはアルミの工作です。丸い穴開けるの結構大変ですね(笑)

これ位では到底水冷には及ばないだろうけど、もう一段上も考えてます。

さらにその上の究極の冷却も…

成功すればドライアイスに匹敵するんですが、まだ夢物語かな?

とりあえず今回のを完成させないとモテギに間に合わないよ~
Posted at 2011/06/20 20:59:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年06月12日 イイね!

電気系統のイジリ

電気系統のイジリミッション交換したため欠落した機能があるのです。

どうするか悩んだんだけどPICでなんとかならないかと試すと超簡単にできました。

プログラムの記述はコンフィグとたった三行のみ。(笑)

入門書買ったけど、結局要らなかったな~

PIC恐るべし…
Posted at 2011/06/12 23:20:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2011年06月05日 イイね!

袖ヶ浦ライセンス取得

音量測定ですが、やっぱり静かだと思ったのは思い過ごしだったみたいで

99db

を記録…

これを静かだと思うってことは今までのはいくらまでいってたんだろう?

一応講習受けて午後のスポ走走りました。

この前の雨のレースで足回りを全部狂わせちゃったので、とりあえず適当に合わせて走りましたがまだ大分ブカブカな感じかな?あとで調整しよう。

結局、肝心のオレンジボールは出ませんでした。すこし早めシフトアップがよかったのかも知れないけど、もう少し回しても大丈夫な気がします。音量規制は緩和されているのでしょうね。

休日は結構混んでるのでクリアは取りにくいけど、気軽に行けて、コーナーのバリエーションも豊富なので、レース前の調整に良い場所を確保できたと思います。

MILでsystem leanが出るのがちょっと心配。マフラーの問題じゃなければ良いけど…
明日MAFセンサー買いに行こうかな。

<object width="560" height="349"></object>
Posted at 2011/06/05 17:59:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「だらだら」
何シテル?   10/15 22:52
エキシージSとRadical SR4でサーキットで遊んでます。 これらを牽引するのは320d touring レーシングカーを満喫していきたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/6 >>

   12 34
567891011
12131415161718
19 202122232425
26 2728 2930  

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
燃費が良くて、トルクがあり、アクティブクルーズコントロールにより安楽に運転できる。 理 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
EXIGE S (MY08) LH キャニオンレッド パフォーマンスパック ツーリングパ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
KawasakiエンジンのSR4 5年落ち、オド3000キロ 日本に10台程度しかない ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2007年11月2日、注文後13か月半で納車。 右ハンドル マニュアル キャララホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation