• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

YXYのブログ一覧

2010年03月23日 イイね!

すぱちゅう@FSW

今週は休暇を貰ったので久々に火曜日倶楽部に参加しました。

BSK社長、ブラックバードさんにもご挨拶できました。

トリさん、赤ぽるしぇさんと絡んで楽しかったです。

トリさんを追いかけましたが、グラベルまで使い切る走りに唖然。おかげで小石攻撃でガラスが傷だらけです。アグレッシブですね。

本日のベストは0秒3。トリさんを見習って1コーナーではみ出しました(笑)
分切りはお預けですわ。



Posted at 2010/03/23 21:20:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年03月08日 イイね!

富士で練習

今日は休みを取ってFSWへ...

しかし、FSWの空地はトヨタの在庫車で一杯。リーマンショック以降回復していたのにまたリコール問題で売れなくなっているんですね。

さらにサーキットはガラガラ。NS4C枠は多分僕を含めて3~4台。これじゃ人件費すら出ないでしょ。まさかFSW閉鎖とかにならないですよね。トヨタならバッサリ切るなんてことやりかねないかも?

さて、大幅なモディを施した我がExigeのテストです。

まず、最初に感じたのはギア比の変化。そういえばクロスミッションに交換してから初の富士でした。ギアチェンジのタイミングの違いに戸惑いました。

大型GTウイングとリップの効果は凄いものでした。

100Rの旋回速度が大幅に上がったため怖くなって滑ってないのにアクセルを緩めてしまいます。

逆に最高速は213K程度しかでません。以前は230近く出てたのに。

少しアンダーステアが強いですが、とりあえずこのほうが安全かも。

今回は1秒3でしたが、慣れてきて条件がそろえば分切りイケるかもね。


Posted at 2010/03/08 23:45:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2009年12月24日 イイね!

じゃまなポルシェ

昨日はS2KでFSWスポ走行きました。

この日は1月17日の耐久レースを想定した走りの練習です。ここで壊したら1月に走る車が無くなるので安全第一の走りです。本当はラジアルタイヤにしないといけないんだけど、使いきるまでもうちょっと坊主のSタイヤで行きます。あと前から気になってたんだけど右コーナーで後ろからシャラシャラ音がするのは何だろう?ぶっ壊れたりして...(笑)

S4C枠は出走台数は30台余りでそれほど多くありません。

でも1'40"台で走るだろうフェラーリ430のチャレンジやGT3のカップカーがぞろぞろいて後ろばっかり気になり満足にクリアは取れませんでした。

途中、2分8秒位で走る997GT3に引っ掛かりました。100Rや最終セクションでは並びかけるんですが、直線では一瞬でおいて行かれてしまい、抜くことができませんでした。富士というコースは本当にポルシェに有利なコースですね~。

レース本番でこういう状況に陥ったらどうやって抜けばいいんだろうか?何か策を練っておかないとイライラしそうですね。

ベストは3秒1でした。ラジアルに換えたら5秒切るのは無理かな?

Posted at 2009/12/24 18:51:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年11月16日 イイね!

ビジョン変更



エキシージのモディファイ懐がさぶ~くなっちゃったので、上等すぎるSmartyCamはやめます(笑)。

そこで強化エンジンマウントによる強烈な振動にも耐えるヘビーデューティーなカメラは無いかと探していると丁度お誂え向きの一品を発見しました!しかも安い!

1.ビデオ720x480 静止画5メガピクセル
2.広角170°
3.レンズは300°回転
4.1.5インチ液晶モニタ内蔵
5.リモコンは無線なので無指向性(5m)
6.防水 0.5.m
7.8mmカメラねじ対応
8.スピーカー内蔵
9.SDHC 16GBまで対応
10.価格は2万円台

これならダメ元で逝ってみても良いかも?
Posted at 2009/11/17 00:19:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年11月05日 イイね!

SmartyCam



最近、オンボードビデオがほとんど撮れなくなっちゃいました。ちょっとした振動で止まっちゃうんですよね。

カメラの買い換えを検討していたのですが、面白そうな製品の情報を得ました。

AIMのSmartyCamです。このカメラはMicroSDHCにH264で記録し、さまざまなデータをオーバーレイ表示できるという代物です。オートスタート、ストップ機能もあるので、スイッチの入れ忘れも無い。

ロータスに対するプラグアンドプレイキットがあり、2008年モデル以降では以下のデータが取れるようです。

SpeedやGセンサーなどのドリフトボックスと同様の情報に加え
RPM
Fuel level
Fuel average
Engine coolant temperature
Shift light 1,2,3
Oil light
Traction control light
Pedal Position sensor
Throttle Position Sensor
Intake Air Temperature
Mass Air Flow

AIMのロガーやメーターとも接続できるみたいだし、これはなかなかの優れものですね。
今ならちょっとお値引きもあるみたいだし、円高だし逝っちゃいましょうかね~
Posted at 2009/11/05 01:26:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「だらだら」
何シテル?   10/15 22:52
エキシージSとRadical SR4でサーキットで遊んでます。 これらを牽引するのは320d touring レーシングカーを満喫していきたいと思い...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
燃費が良くて、トルクがあり、アクティブクルーズコントロールにより安楽に運転できる。 理 ...
ロータス エキシージ ロータス エキシージ
EXIGE S (MY08) LH キャニオンレッド パフォーマンスパック ツーリングパ ...
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
KawasakiエンジンのSR4 5年落ち、オド3000キロ 日本に10台程度しかない ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2007年11月2日、注文後13か月半で納車。 右ハンドル マニュアル キャララホワイト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation