• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月17日

WABASH RT      暑いので、乗鞍登ってきた

WABASH RT      暑いので、乗鞍登ってきた 暑くて自転車朝連できないときは、クルマにチャリ積んでだいたい標高2000m位の所を走っています。でも暑い。

お手軽にいける最高地点は乗鞍です。朝連に乗鞍走ってみました。




自転車はいいですよね。名だたる峠のヒルクライムタイムが公開され、それぞれ競い合うことができます。そういう公道タイムアタックが社会的に許容されています。(もちろん厳しいご意見もあるでしょうけど、現状は容認です。)
乗鞍も登りタイムには目安があって、成人男子平均で100分。トップアマで60分。

前回ロード自転車で走ったときは110分でした。いやあ平均以下。
今回持ち込んだのは山岳特化の電チャリでロード用ではありません。マウンテンバイクのドロップバー付きって風情。


この時期は観光人気で夏は早朝に駐車場が埋まってしまうそう。それで公式のスタート地点には駐車できませんした。

んで、もっと山頂に近い駐車場に。走る距離が短くなってしまった。2本走るか・・。駐車地点で標高1700m。頂上まで15㎞で1000UPって短いコースに。


1本目はゆっくり走ります。一眼レフ背負って、荷物バッグをフル装備して、いつもの山岳グラベルを走る仕様のまま、アシストは弱め。

すぐに森林限界突破します。どうです?この天気。


峠ゲート付近。

ハイカーが山頂まで登っています。本来MTBはこういう山の中を走るのが似合っています。
ただ、一般客の多いハイシーズンは自転車を登山道に持ち込んでるとびっくりするでしょう。将来的には歩行者と山岳自転車と山道をシェアできるといいと思います。
(雪渓ではスキーを楽しむ人がいて、これは容認されています。もちろんいろんな意見は在って良いですよ。富士山はご神体なのでそもそも入山禁止、とか)


目的地

山頂付近で補給できるってのは嬉しい。私は観光開発容認派。

標高2702m

気温は16℃ 涼しい〜。というか寒い。


山だから雲が低いですね。

写真撮りながらゆっくり登って46分。トップアマの区間タイムでは40分くらい。
アシストしてるので運動量としては全然物足りない。


2本目は荷物と一眼カメラをクルマに置いて、軽装になってガチヒルクライムしてみました。最大アシストで。
ええ、タイムはちょっと書けない位で登ってきました。
乗鞍ではこのコースでもうすぐ大会があるんですが、揃いのユニフォームの練習するチームの皆さんも電動パワーの前には置き去りです。


まあ、そういうのは楽しくないかな。電チャリは別カテゴリーの乗り物ですね。

やっぱり、舗装路ならロードバイク。電動MTB系は山のグラベル行かないとね。

WABASH-RTならジムニーより小さい分もっと先に、MOTOより担げる分もっと先に、MTBよりちょっと楽にもっと先に、行けるのがいいかな。
(何よりいいのは自然の中に入るビークルとして社会的認容度が大きそう)

結局午前中には帰れなくて、午後1時に帰着。良い運動でした。


ブログ一覧 | 自転車 | 日記
Posted at 2023/08/17 07:17:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

E-BIKEのコントローラーには日 ...
maccom31さん

PS1の実力はいかに
まーいさん

良いですね
kimidan60さん

電動アシスト自転車を発注しました。
AKI.HRNKさん

東京遠征
舞 舞さん

電動アシスト自転車を入手しました。
黒金山都さん

この記事へのコメント

2024年1月23日 19:10
KARAMELL KUNGENさん
こんばんは。
過去ブログコメント恐縮です。
いいバイクですね。
色もいいですし
ハンドルも持ちやすそうでかっこいいです。
リアスプロケも凄いローギア-のようですね。
電動だから余程の急坂でないと
ロ-ギア-は使わないかもですね。
いい景色でいいお天気でしたね。
コメントへの返答
2024年1月23日 20:02
どもです。

いらっしゃい!

ありがとうございます。褒めていただいて嬉しいです。

自転車が大好きでいろんな道に適した車両で走ってますが、、。
この車両は、林道・ガレ場・シングルトラック などの未舗装路を走っていますので、電動なんですけどローギア頻度高いんです。

乗鞍の舗装路登りなんて、、この電チャリなら楽勝でした。

早く暖かくなって、自転車シーズン来ないかな、、と。

プロフィール

「私のドリームカーはコレだ! http://cvw.jp/b/300934/45449826/
何シテル?   09/10 06:31
甘甘でフェティッシュ いろいろ あれこれ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

もろもろ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/25 21:54:14
今年も軽井沢行きます! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 19:09:57
地方が無くなること で クルマの未来に不安ありますか? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/13 10:25:53

愛車一覧

ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
人生初の衝突回避支援ブレーキシステムを搭載した車輌を購入! どんどん働いて貰いますよ!
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
なんたってリアエンジン4WD。腰の据わったコーナリング。キャブオーバーの独特な操縦性。4 ...
トヨタ プロボックスバン トヨタ プロボックスバン
仕事用車。5MTが無くなるってんで、旧型の新車在庫を国内中探して貰って年末に購入。 コレ ...
三菱 パジェロジュニア 三菱 パジェロジュニア
歴代Flat Dart Runner の中で一番いじった奴です。 でも一番ダートを走らな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation