• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

ドナドナのハロウィン木曜日…

ドナドナのハロウィン木曜日…ハロウィンって、向こうでは年末と盆の合わせ技だったのか?(^_^;)(ケルト族の年末であり、死者の霊が戻ってくる日)で、そんな今日、いつもどおりに出勤しようとセルのボタンを押して、キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュル………?あれ、エンジン掛かんね~じゃん!でも2回目で火が入り、フツーに出勤しました。

そして、会社近くまで来て少し大きめの川を渡り切った所にある信号が赤になったので、先頭で止まりました…………、エンジンも!(-_-;)ハイ、それまでっ!(゜o゜)もはや2度と目覚めず…(>_<)何しろ朝の渋滞の中の赤信号の先頭だったので、後ろは大渋滞!ハッと気づいて、セルでムリムリ近くの歩道に逃げました。

そして、JAFに電話して、約30分後に積車に乗せられて万葉号はドナドナされていきました。今日の写真はその時のものなんですが、慌ててスマホで撮ったらこのザマです。(-_-;)この時点で、午前中を突発有給にしてもらいました。家には11時前に帰ってきましたが、今日から自宅の壁の塗り替えのために足場を組み始めてました。昼飯を喰って、嫁さんに乗せてもらって昼から出勤。そして帰宅も嫁さんのお迎えで…(^_^;)

さて、ここで問題です。ウチのかわいい万葉号の病巣はドコなんでしょう?フューエルポンプが一番アヤしいか(燃料が来てない)と思ってたんですが………。夜になってDラーに聴いてみたところ、燃圧はあるそうです。てか、プラグが2本、先端が飛んでるとか!(゜o゜)何時の間に可変気筒機能が付いたんだ、万葉号!ゴルフ7か?(^_^;)

プラグは、某国産有名メーカ(^_^;)のイリジウムだったんですが…。とりあえず適当?(^_^;)なプラグを付けても廻らないそうです。(-_-;)他に点火系と言えば、ハイテンションコードかディストリビュータ(もどき?(^_^;))か?もしかしてコンピュータ?てか、欠けてたプラグの先端ってドコいったんだ!(゜o゜)ヘタするとエンジンもお亡くなり?(>_<)

てな訳で、ハロウィンの毒気?に掛かって死に掛けた(オマエはもう死んでる?(-_-;))万葉号な1日でした…(-_-;)そして、週末の清里ミーティングが限りなく赤に近い黄色信号に…(>_<)どうするオレ?(-_-;)Ohkawa@Vsp&Mspさん、そんな訳で例のブツの受け渡しがビミョーな状態に…<(_ _)>水色号さんにでも「運び屋」になってもらおうかと思うのですが…。てか私自身を乗っけてくれないかな?(^_^;)んじゃ、おやすみ、な~む~<(_ _)>

blogram投票ボタン
Posted at 2013/10/31 21:37:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/10 >>

   1 2 34 5
6 7 8 9 10 1112
13141516171819
20212223242526
272829 30 31  

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation