• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉のブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

やれやれの金曜日…

やれやれの金曜日…今週は火曜日に万葉号が不動車になり、その後水曜日には何とか自宅まで引き取ってきたもののそのままお亡くなりに…(-_-;)てな訳で昨日、今日はまたしても?嫁さんの送迎付きで出退勤でした。(^_^;)そして、今日の帰りには、会社近くに最近オープンした新しいイオンに嫁さんといっしょに行ってみました。(^^♪

ま、アタリマエですが、小奇麗で私にとって重要?な書店もなかなかの品揃えで良かったです。(^^♪こんなド田舎で夜の8時過ぎだってのに、かなりの人出でビックリ!レストラン街のとあるお店で夕飯を食べてきましたが、30分以上待ったか!(゜o゜)ま、ど~せヒマだったので問題なかったのですが…(^_^;)

さて、全くノーマークだったのですが、NCが小改良したそうな…。内容を見てみると、装備の見直しやパッケージオプションの切り離しなんで、NC4と言えるほどの変更でもなさそうです。いよいよNCも最後のバージョンですかね?先日のモーターショーにいたのはコレだったのか?最近、NCも悪くないな…と思ってる私です。(不動車にならないだろうし…(^_^;))

と思っていたら、全くノーマークだったのですが、ブガッティ・ヴェイロンが残り50台だそうです。sachapinさん、そろそろ買わないと間に合いまへんよ~(^_^;)どうやら、1200psで430km/h以上出るそうなんで、お気を付け下さいませ…<(_ _)>なんでも400km/hトライする場合は専用のキーがあるらしいですよ!(昔、CGの記事にそう書いてあった記憶が…)

さ、とりとめのない内容(いつもどおりか?(^_^;))でしたが、今日はここまで…。今日の写真は、先月行った東京モーターショーの帰り道、りんかい線の国際展示場駅へ向かう画です。んじゃ、明日は新しいバッテリーへの交換をします。(^^♪おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/12/06 23:28:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月05日 イイね!

暖かい?木曜日…

暖かい?木曜日…今日もワリと暖かめの1日でした。ま、特に事件もなく?(^_^;)平和な1日でしたが…。そして、家に帰ってきてみると今日の写真のようなものが届いてました。手前の2通の書類は、アイのリコール通知とロードスターの12ヶ月点検の案内です。

その12ヶ月点検の案内の方ですが、よぉ~く見ると………「愛車の調子はいかがですか?」ってイヤミですか、ソレ?(^_^;)バッテリー上がっても~たわい!なんで、後ろのバッテリー買ったんじゃい!(^_^;)しかし、昨日の昼間に嫁さんに発注してもらって今日届いているって………今時のネット販売(今回は楽天)は便利なもんです。我々のようなド田舎モノでも発注翌日には、商品を手にしているんですから…(^^♪

さて、今日はネタなしなんで、今更ジローですが、1週間前(正確には11月27日)に言ってきた東京モーターショー私見の続きです。(^_^;)言うまでもありまへんが、、偏見入りまくりなのはご容赦願います。(^_^;)

1.ホンダブース
 ある意味、今回の私の目的でもありました。てかもっと言うとS660が目的だったわけですが………ないっ!NSXはあるのにS660がないっ!ホントにビックリしましたよ…(^_^;)ブースの隅っこの狭いスペースにS360といっしょに展示されており、黒山の人だかりのお蔭?で見えませんでした。(^_^;)何しろ早く市販車が見てみたいです。(^^♪
 間違いなくNSXより集客力はありましたね~(^_^;)他には、Nワゴンはフツーですが、なかなかに良いクルマに見えました。ヴェゼルもなかなかの人気!ボディサイドのプレスラインが、結構ダイタンですね~(^^♪

2.我が?マツダブース
 なんと?コンセプトカーなし!(^_^;)全て市販車ですが、あえて言えばアクセラのCNG&ガソリンのバイフューエル車くらい?(ほとんど注目されてなかった?(^_^;))ただ、個人的にはスカイアクティブエンジンの展示場所で、私の個人的な質問にちゃんと技術員が答えてくれたのは、マツダだけだった!(^_^;)

① 高圧縮比実現のためには、ノッキングを何で見てるのか?最近ハヤリ?のイオン電流検知は当然やってる?
② S/V比率を大きく取るためにロングストロークにしてるが、これじゃ時期ロードスター用にはならんな…(-_-;)別エンジンか?→これだけ答えを得られず…(当たり前!(^_^;))
③ 1.5Lも2.0Lもピストン頭頂部にエゲつないキャビティがあるが、高速域では逆効果?トヨタのD4-Sはそれを嫌ってツインインジェクターにしてるが…?
④ ローラーロッカーアームを使っているが、レバー比を取ってバルブストロークを伸ばしたかったのか?当然フリクション低減も目標だろうが、ヘッド周りが大きくなると最近の歩行者頭部保護の意味からは、良くない?
⑤ 1.5LまでIN側に高価な電動VCTを使ったのは素晴らしい!
⑥ ミラーサイクル燃焼時は、早閉じじゃなくて遅い閉じなのは何故?混合気がよく混ざる?
⑦ バルブ駆動が相変わらず?チェーンだが、ベルトへの回帰はないのか?VWはベルトが増えてるが…等

てな、ドアホな質問にもヤな顔ひとつみせずちゃんと答えをくれた!(多分30分近く話込んじゃった…(^_^;))チャライね~ちゃんより、個人的に4096倍くらい好感度高かった!(^^♪

この解説員が自慢気に言ってたのは、
「ウチのモジュラーエンジンは、燃焼モデルのモジュラーエンジンなんですっ!」ってことです。(私は知ってましたが)理想的な燃焼のために、燃焼状態をモジュラー化してるってことで、つまり部品そのものは共通部品が少ない!んです。素晴しいゾ、マツダ!(^_^)v(人見さんが素晴らしい?(^_^;))

そう言えば、ホンダもマツダもある意味、ほぼ(イマドキ珍しい?)独立系だな…。マツダもフォードとすっかり手を切れたし、トヨタともHVユニットは貰ったけど、Gブックはヤメちゃったし…。てな訳でとりとめもないまま今日もおやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/12/05 22:38:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月04日 イイね!

結果報告の水曜日…

とは言っても、「幽霊の正体見たり枯れ尾花」みたいなもんなんですが…(^_^;)昨日は冷静になれなかったのと夜で暗かったために作業できなかったのですが、結論は…

1.やっぱりバッテリーが死に掛け…。
 電圧が10Vチョイしかなかった…(^_^;)
2.やっぱりスターターボタンがダメになってた…。
 ウンともスンとも言わなかったのは、コレが原因ですね…。このスターターボタンをバイパスさせたら、アッサリと…(^_^;)

ただ、現状だとバッテリーがダメダメなので、早速楽天で注文を…(^_^;)さすが楽天?今日発送してくれたそうです。(^^♪てな訳で、タネ明かしするとアホくさっ!って感じですな。ま、オーナーにも責任あり?(^_^;)ご心配して頂いた皆様、申し訳ありませんでした…<(_ _)>

とりあえずこれで「あと10年は戦える…」とか言ってると、その数ヶ月後にジオンが陥落したように、万葉号も前回の突然死から約1ヶ月だったからなぁ~(^_^;)

てな訳?で、今日はお蔵入りしてすっかり忘れてた先月24日(日)の写真でも…(^_^;)言いかえると26日のブログの続きになります。河内渓谷を出て関ドライブインまで戻り遅い昼食に…。ここには、亀山のB級グルメとして三重県では有名?な「味噌焼きうどん」があったので注文してみたのですが…。なんだか小洒落た料理が…(^_^;)

なすびさんに言わせれば、「こんなの味噌焼きうどん」じゃない!って言われそうです…(^_^;)

ま、気を取り直して?次の目的地の四日市宮妻峡のもみじ谷へ…。モノ凄い有名な所でもない?ので、例年はそれほどの人出でもなく、目的地の谷付近までクルマで行けるのですが…。今年はドエラい人でした。誘導に従ってようやくクルマを停めて歩き出すと…。

ここは、文字通り谷になっているので、谷底から見上げるカタチで紅葉を見ることになります。

あ~、ベタな構図だ…(^_^;)

これまた斜面を見上げた画で…。

赤いのと黄色いの…

黄色いのを見上げると…(これまたどこかでみた構図…(-_-;))

谷から上の道路に上がってきました。

これは逆に見下ろした画です。

もいっちょ…。

ここは、そこそこの標高があるようで、道路から海側を見るとこんな感じ…。

実質30分くらいの滞在だったでしょうか?実は、かなり選んで撮っているので、特に谷の下の方ではこの日はまだやや早いくらいだったんです。ま、今はすっかり落葉してるでしょうが…(^_^;)

てな訳で眠っていた写真もアップ出来たし、今日はここまでにします。今週はまた嫁さんのアイで送り迎えをしてもらわねばなりません。さ、そろそろ風呂を貯めてきます。んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/12/04 19:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月03日 イイね!

まさか?サイアクの火曜日…

ここんトコの電池切れの心配から、夕べも今朝も充電しまくりで、そのお蔭で今朝もイッパツ始動!(^^♪そして、フツーに仕事してフツーに帰って………これませんでした…(>_<)

今日の帰りもキーをヒネったら(正確に言うとスターターボタンを押したら)キュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュルキュル………………………………………って惜しいっ!もう一歩やんかぁ!(-_-;)んで、昨日と同じように知りたいが通りかかるのを待ってブースターケーブルを繋いで………カチッとも言わん…(>_<)

これって何だか似たような記憶が…(^_^;)いやまだそうと決まったわけではないんですが、当時交換したのが、リビルド品のスターターだったのが悪かったのか?それとも充電が足りなかっただけなのか?とりあえず、嫁さんを呼び出して迎えに来てもらうことに…(^_^;)(当然、嫁さんの機嫌悪いですケド…(^_^;))

さて、冷静になろう…(^_^;)私がボンクラなオツムで必死に?考えた原因は以下のとおり…。

1.やっぱり?ただ単にバッテリーの残量不足
夕べと今朝、じっくりと充電したつもりだったけど、そもそもバッテリーが終わっててほとんど充電能力がなかったのか?(-_-;)何度か始動トライした後だけど、ドアロックの電磁弁が動く元気もなかったからなぁ~(-_-;)

2.スターターが(またしても)お亡くなり?
先回の経験から、ホントーにスターターならブッ叩けばとりあえず始動出来るのは分かってるのですが…(^_^;)でも、アレからまだ?3年なんだけど…。リビルドのスターターがマズかったのか?(^_^;)

3.スターターボタンの接触不良………てか断線?
昨日、今日の話ではないですが、どうもこのボタンの接触が悪いんですよね~。大抵、5~6回押さないとエンジンが掛からないという…(^_^;)とりあえず、明日は、このユニットをバイパスした状態でキーをヒネって見るか?

てな訳で、あのお不動様事件?から役1ヶ月で、まさかのお不動様事件Part2がやってくるとは…(゜o゜)さて、どうするオレ?さすがに万葉号も最期が近いのか?























































んなわけね~じゃん!まだまだ逝くよ~!元気一杯14年を迎える予定なんで…(^_^)vほな、続報をお楽しみにぃ~?(^_^;)んじゃ、おやすみ、な~む~<(_ _)>

blogram投票ボタン
Posted at 2013/12/03 22:09:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月02日 イイね!

やっぱり電池切れの月曜日…

やっぱり電池切れの月曜日…昨日のバッテリー上がりを受けて?今朝は、目を醒ましてすぐ、充電をしておきました。お蔭さま?で朝の出勤時は一発始動!(^^♪







駄菓子菓子!
帰りがけ、やっぱりダメだった…(>_<)ギリギリでダメって感じだったんですが、駐車場でブースターケーブルを準備して知り合いが来るのをジッと待ってました。10分ほど待った所で後輩が来たので、コードを繋いだら、イッパツ始動でしたが…(^_^;)

その後は、何事もなく家まで辿り着きましたが、帰宅後すぐに充電を始めたことは言うを待たず…(^_^;)明日からも出退勤がチト心配です。明日は必ず誰かと連れだって帰るとするか…(^_^;)

そして家に帰ってきて、何気にNHK-BSを見たら9時から「ローマの休日」をやってたので、何気に観始めたら………ガッツリ最後まで観ちゃいました。(^^♪もちろん初めて見るわけでもない(吹き替え版をガッツリ観たのは初めて鴨?)んですが、やっぱりいいですね~(^。^)

もちろん、ヘップバーンが可愛いのは言うまでもないのですが、個人的にローマという街に凄い思い入れがあるので、久しぶりに見て「あ~、ここは!」って感じがいいです。(^。^)ベタですが、最後の方のサンタンジェロ城前のテヴェレ川での乱闘シーンが好きですね~(^。^)

ま、ストーリー自体は単純か?と思うのですが、ヘップバーンとグレゴリーペックらの魅力がそれを補って物凄いおつりがくるって感じ?日本の俳優がやったら…と想像しただけでダメダメですもんね~(^_^;)(個人的には、ヘップバーン役は佐々木希が似合ってると思うけど…(^_^;))

てな訳?で今日の私には、終盤にブラッドレーがアン王女に言った「ままならないのが人生さ、違うか?」という言葉を掛けてやりたいです。バッテリーもままならないなぁ~(^_^;)ちなみに言うまでもありまへんが、今日の写真は本文とは何ら関係ありまへん!(^_^;)んじゃ、おやすみ、ポ~(^_^)/~

blogram投票ボタン
Posted at 2013/12/02 23:10:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 1213 14
15 1617 18 192021
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation