• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

頑固一徹カズですのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

リオのECOカーカーニバル便り4

 日本語しゃべっていない日が四日続いてます。そろそろ忘れそう。ところで、メルセデスの燃料電池の担当役員だったフェルディナンド・パニック博士やVWのシュタイガー博士など欧米・中国・インドなど世界の自動車の専門家が集結してますが、日本メーカーのエンジニアはゼロ。ブラジルのジャーナリストになぜ来ないのか ...
続きを読む
Posted at 2010/06/01 03:01:12 | トラックバック(0) | 持続可能なモビリティ | 日記
2010年05月30日 イイね!

リオのECOカーニバル便り3

 リオでフェルディナンド・パニック博士と出会う。かれはたしかブラジル生まれのドイツ人でしたね。私の9燃料電池の先生で、当時は先駆者的存在でした。たしか、ダイムラーのシュレンプCEOと大げんかして辞表を叩きつけたとか。いまはドイツの大学で教鞭を執ってるみたい。バックトゥザフューチャーのドグ博士のよう ...
続きを読む
Posted at 2010/05/30 20:39:01 | トラックバック(0) | 日記
2010年05月29日 イイね!

リオのECOカーニバル便り2

 日本からパリ経由で合計のフライト時間は約24時間。ドアトゥドアで36時間かけてリオに来た。ここで行われる環境イベントは今年で10年目となるミシュランのチャレンジビバンダムだ。世界中の国のジャーナリストが集まり審査する。まずは簡単にブリーフィングして夕食。ブラジルはご存じバイオマスの国。ほとんどの ...
続きを読む
Posted at 2010/05/29 10:44:36 | トラックバック(1) | 持続可能なモビリティ | 日記
2010年05月28日 イイね!

リオのECOカーニバル便り1

朝六時リオ着!いまからラテンルールに切り替え。アテンダントねえちゃんは、リオカーニバルは命だと。下半身デブは低重心のためか。あすから、世界中のECOカーが集まる。俺は日本代表の審査委員。しばらくはねごと以外日本語しゃべれない
続きを読む
Posted at 2010/05/28 19:30:39 | トラックバック(0) | 持続可能なモビリティ | 日記
2010年05月26日 イイね!

世界が動いてる!

世界が動いてる!
 世界が動いていますね。ルノーダイムラーはスマートfor2でプラットフォーム共用を検討中とのこと。ダイムラーとトヨタは燃料電池で広範囲な技術提携を模索中らしいです。ある意味当然といえば当然。電気自動車は中国がもっとも積極的に普及しそうです。
続きを読む
Posted at 2010/05/26 06:47:54 | トラックバック(0) | 持続可能なモビリティ | 日記
2010年05月25日 イイね!

ツイッター総集編

2010/05/13〜25までのツイッター総集編(誤字脱字勘弁してください) ♣マークの後ろの文章が私のつぶやき。QTとかRTの後ろがコメントに対するレス。下から読むと時系列となります。なお、ツイッターログですべて読めます。 ♣良いこと言うね!RT @daatana 内容も濃ければ、改めてクル ...
続きを読む
Posted at 2010/05/25 06:40:55 | トラックバック(0) | 持続可能なモビリティ | 日記
2010年05月19日 イイね!

間違った日本の燃費制度

間違った日本の燃費制度
 東京都が国にたいしてイナーシャウェイトごとの区分によるトップランナー制度に噛みついたみたいね。大きな乗用車でもエコカーになれるという愚策を考えた大学の先生達と自動車工業会の関係者は猛省してほしいのですが。もちろん、業界の圧力に屈した国土交通省も同罪ですが。  日本の燃費制度の問題は行きすぎた重量 ...
続きを読む
Posted at 2010/05/19 07:47:26 | トラックバック(1) | 持続可能なモビリティ | 日記
2010年05月18日 イイね!

エコカー黄金期

エコカー黄金期
レースと同じだ。欧州車の襲撃 ドイツのアウトモトルト&シュポルト誌出展によると2018年までの欧州のエコカー軍団のリストです これ以外にもまだあるぞ! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 2009年 Ford Fiesta LPG Ford Mondeo LPG Fo ...
続きを読む
Posted at 2010/05/18 05:09:44 | トラックバック(0) | 持続可能なモビリティ | 日記
2010年05月17日 イイね!

ニュルだより

応援ありがと。ドライバーもメカニックも、みんな持てる力をすべてだした。おれは感動してないちゃた!
続きを読む
Posted at 2010/05/17 03:21:31 | トラックバック(0) | 走り系 | 日記
2010年05月16日 イイね!

ニュル便り35

ニュル便り35
ゴール! クラス4位。ヨッシーが最終的に33秒を出して、ポテンシャルを証明してみせた。 チームもドライバーも全力で戦った結果だ。悔しいのは最初からそれができなかったこと。たったの24時間で人もマシンもみな急激に成長した。やっぱりレースは人を育ててくれるね。 体力気力が続く限り、戦い続けるぜ。
続きを読む
Posted at 2010/05/16 23:13:29 | トラックバック(0) | 走り系 | 日記
twitter
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

公式動画サイト StartYourEngines(http://startyourengines.net/) FB:https://www.facebook...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

      1
2345 678
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
2324 25 2627 28 29
30 31     
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation